最近の様子 【病弱教育部~きっと~】1月23日(火)授業の様子 今回は普段の授業(理科、美術科、社会科)の様子をお伝えします。 みなさん、しっかり学習しています。 写真は左から 理科「電流とその利用~電気くらげの実験」 美術科「自然物、人工物をもとにしたデザイン~単... 2024.01.23 最近の様子
最近の様子 【重心教育部~ほっと~】 授業の様子 1月9日に始業式があり、3学期がスタートしました。遊びの指導、生活単元学習では、書き初めやお正月遊びをしました。書き初めでは、共同作品の制作、個人目標を書きました。みんな力強い作品ができました。小学部のお正月遊びでは、ぼうずめくりや初詣の... 2024.01.19 最近の様子
最近の様子 【重心教育部~ほっと~】 授業の様子 11月15日(水)、29日(木)に校外学習、「秋のクラシックコンサート」がありました。校外学習に向けて、日々の授業でもクラシックコンサートについて学習しました。当日は、コサージュを選びかっこよく、かわいいくお洒落をしました。映像でコンサー... 2023.12.01 最近の様子
最近の様子 【病弱教育部~きっと~】11月22日(水)全日本柔道連盟「メダリストによる中学校保健体育科武道(柔道)授業支援事業」 中村 兼三選手(アトランタオリンピック柔道71kg級金メダリスト)と内藤 智弘選手のお二人から特別授業を受けました。模範演技では柔道家の技に圧倒されるばかり。 生徒らも受け身や袈裟固め(寝技)、大腰(投げ技)など柔道の技を体験しまし... 2023.11.24 最近の様子