6月1日(水)、2日(木)、生活委員の生徒やPTA役員の方々による、朝のあいさつ運動を行いました。登校してきた生徒たちは、いつも以上に元気な声で、さわやかなあいさつを返していました。元気なあいさつは、良好な人間関係づくりの第一歩です。
また、本校は「学校対抗自転車鍵かけコンテストの部(鍵1グランプリ)」に参加しています。 実施期間中に3回、学内駐輪場に駐輪されている自転車の施錠調査を行い、学校別に平均施錠率と施錠の数等を基に、総合評価するものです。最優秀賞を狙い、生徒たちが日々点検を行っています。自転車を大切に、しっかり管理してくれることを願っています。