2年教養科学科「歴史探究」の授業では、
11月に平城宮跡のフィールドワークを行います。
その事前学習として、奈良女子大学教授 宮路 淳子 先生より、
発掘調査の方法や史料の見方など、
歴史学の基礎となるお話をしていただきました。
生徒達は次のフィールドワークの際に
遺物や遺跡をどのように見ていくべきなのか
指針を立てることができました。
前の記事| HOME| 次の記事