グローバルネットワーク校に指定されている学校が一堂に会し、一年間の研究の発表をおこなう令和6年度グローバルネットワーク京都交流会が2月1日(土)に京都建築大学校にて開催されました。

午前に論文コンテストの表彰式があり、本校教養科学科1年西口さんが最優秀賞を受賞しました。

その後、質疑応答も英語によるプレゼンテーションがあり、本校からは2年生教養科学科の英語ゼミ代表の3名が参加し、見事最優秀賞を受賞しました。

午後からは1年生のこだわり学代表の2グループがポスターセッションに参加しました。 ポスターセッションは順位付けはなく、交流会であったため自分たちの発表や他校生の発表を通じて、交流を図ることができました。

【受賞者】

論文コンテスト   最優秀賞 1年 西口桃加

プレゼンテーション 最優秀賞 2年 宮嶋壮吾 上平悠太 中谷快瑠(英語ゼミ)