令和6年8月26日、2学期始業式を行いました。
熱中症等の対策として、生徒はHRで放送を聞くかたちとなりました。
井上校長は式辞において、パリオリンピックの競技や表彰時の選手の姿に対する所感を述べられ、人が目標に向かって懸命に取り組む姿勢や、競い合った者同士が健闘を讃え合う態度は、見る者に元気や感動を与えることについて話しました。
9月の創華祭文化の部の準備が始まりますが、生徒1人1人の取り組み姿勢が、多くの人にパワーを与えられることを期待し、行事の成功を祈念しました。
その後、中野進路指導部長より講話がありました。
また、夏休み中の部活動の入賞報告をしました。
最後に、2学期からAETでお世話になるアリソン・ヤナック先生の紹介をしました。