令和6年7月19日(金)、避難訓練後に、1学期終業式を行いました。


井上校長は式辞で、「メディア・リテラシー」という言葉を取り上げ、

メディアを理解し適切に活用することの大切さに触れました。

そのことに関連し、80年前の中高生を対象とした教科書の内容を紹介しました。

そこに書かれている内容は、現代のSNSの活用方法にも通じるもので、

私達の日常生活で五月雨式に入ってくる情報は本当に信頼できるものなのか、

あらゆる角度から精査することを強く訴えかけます。

校長は、受容するばかりでなく、時には疑ってかかることが、

真理を自分のものにすることにつながると話しました。


式辞の後は、生徒指導部長中川先生と図書部長石丸先生の講話がありました。

また、本校で5年勤務されたALTのシム・ヒジン先生の離任の挨拶がありました。


終業式後には、部活動等で優れた成績を残したクラブや生徒の表彰が行われました。