平成19年4月 |
京都府立城南菱創高等学校 普通科第1期生 入学(西宇治高校校地) |
京都府立城南菱創高等学校 専門学科第1期生 入学(城南高校校地) |
平成20年4月 |
京都府立城南菱創高等学校 普通科第2期生 入学(西宇治高校校地) |
京都府立城南菱創高等学校 専門学科第2期生 入学(城南高校校地) |
平成20年4月 |
京都府立城南菱創高等学校 開設準備室を西宇治高校校地に設置 |
平成20年7月 |
新学習棟完成 |
平成20年9月 |
京都府立城南菱創高等学校 西宇治高校校地に設置 |
平成20年9月 |
谷本義和 京都府立城南菱創高等学校初代校長に就任 |
平成21年4月 |
京都府立城南菱創高等学校 開校 |
平成21年4月9日 |
第1回入学式を挙行。3期生243名が入学し、在校生とあわせ699名となる。 |
平成22年3月1日 |
第1回卒業式を挙行。1期生229名が卒業した。 |
平成22年4月1日 |
木村博保 京都府立城南菱創高等学校第2代校長に就任 |
平成22年4月9日 |
第2回入学式を挙行。4期生251名が入学し、在校生とあわせ713名となる。 |
平成23年3月1日 |
第2回卒業式を挙行。2期生220名が卒業した。 |
平成23年4月9日 |
第3回入学式を挙行。5期生243名が入学し、在校生とあわせ732名となる。 |
平成24年3月1日 |
第3回卒業式を挙行。3期生235名が卒業した。 |
平成24年4月9日 |
第4回入学式を挙行。6期生242名が入学し、在校生とあわせ732名となる。 |
平成25年3月1日 |
第4回卒業式を挙行。4期生248名が卒業した。 |
平成25年4月8日 |
第5回入学式を挙行。7期生243名が入学し、在校生とあわせ725名となる。 |
平成26年2月28日 |
第5回卒業式を挙行。5期生238名が卒業した。 |
平成26年4月8日 |
第6回入学式を挙行。8期生243名が入学し、在校生とあわせ722名となる。 |
平成27年3月2日 |
第6回卒業式を挙行。6期生238名が卒業した。 |
平成27年4月1日 |
橋本太美雄 京都府立城南菱創高等学校第3代校長に就任 |
平成27年4月8日 |
第7回入学式を挙行。9期生243名が入学し、在校生とあわせ719名となる。 |
平成28年3月1日 |
第7回卒業式を挙行。7期生237名が卒業した。 |
平成28年4月8日 |
第8回入学式を挙行。10期生244名が入学し、在校生とあわせて724名となる。 |
平成29年3月1日 |
第8回卒業式を挙行。8期生235名が卒業した。 |
平成29年4月10日 |
第9回入学式を挙行。11期生244名が入学し、在校生とあわせて729名となる。 |
平成30年3月1日 |
第9回卒業式を挙行。9期生239名が卒業した。 |
平成30年4月9日 |
第10回入学式を挙行。12期生240名が入学し、在校生とあわせて722名となる。 |
平成31年3月1日 |
第10回卒業式を挙行。10期生242名が卒業した。 |
平成31年4月1日 |
吉川 孝 京都府立城南菱創高等学校第4代校長に就任 |
平成31年4月8日 |
第11回入学式を挙行。13期生240名が入学し、在校生とあわせて716名となる。 |
令和2年2月28日 |
第11回卒業式を挙行。11期生241名が卒業した。 |
令和2年4月1日 |
井上 弘一 京都府立城南菱創高等学校第5代校長に就任 |
令和2年4月8日 |
第12回入学式を挙行。14期生240名が入学し、在校生とあわせて707名となる。 |
令和3年3月1日 |
第12回卒業式を挙行。12期生230名が卒業した。 |
令和3年4月8日 |
第13回入学式を挙行。15期生240名が入学し、在校生とあわせて716名となる。 |
令和4年3月1日 |
第13回卒業式を挙行。13期生236名が卒業した。 |
令和4年4月8日 |
第14回入学式を挙行。16期生240名が入学し、在校生とあわせて716名となる。 |
令和5年3月1日 |
第14回卒業式を挙行。14期生235名が卒業した。 |
令和5年4月10日 |
第15回入学式を挙行。17期生240名が入学し、在校生とあわせて716名となる。 |
令和6年3月1日 |
第15回卒業式を挙行。15期生237名が卒業した。 |
令和6年4月8日 |
第16回入学式を挙行。18期生240名が入学し、在校生とあわせて710名となる。 |
令和7年2月28日 |
第16回卒業式を挙行。16期生231名が卒業した。 |
令和7年4月1日 |
野村 康隆 京都府立城南菱創高等学校第6代校長に就任 |
令和7年4月8日 |
第17回入学式を挙行。19期生240名が入学し、在校生とあわせて715名となる。 |