- 令和7年度 維孝館学園3小中学校の年間行事予定(4/14)Post Views: 179
- 「第15回地域が元気!福祉まつり」に町内3小中学校からも参加しました(4/5)本日、町住民体育館駐車場を会場に「第15回地域が元気!福祉まつり」が開催され、町内の3小中学校も福祉協力校と… 続きを読む: 「第15回地域が元気!福祉まつり」に町内3小中学校からも参加しました(4/5)
- 令和6年度卒業・進級を祝う会(3小中学校特別支援学級)(2/5実施)2月5日、維孝館中学校「和みホール」で町内の3小中学校の特別支援学級に在籍する子どもたちの卒業・進級を祝い、… 続きを読む: 令和6年度卒業・進級を祝う会(3小中学校特別支援学級)(2/5実施)
- 今週は町内3小中学校の児童生徒が考えた献立でした【給食週間の取組】(1/28~30)1月24日(金)から30日(木)は本町の給食週間です。今年度のテーマは「地元や旬の食材を使った給… 続きを読む: 今週は町内3小中学校の児童生徒が考えた献立でした【給食週間の取組】(1/28~30)
- 児童会(小)・生徒会(中)合同で「朝のあいさつ運動」を実施しました(1/16)1月16日(木)、町小中一貫教育の取組の一つとして、維孝館中学校生徒会と田原小学校・宇治田原小学校児童会によ… 続きを読む: 児童会(小)・生徒会(中)合同で「朝のあいさつ運動」を実施しました(1/16)
- 維孝館学園 児童会・生徒会交流を実施しました(12/9)12月9日(月)に給食時間の終わりから昼休みを利用して、町内の3小中学校の児童会・生徒会交流をオンラインで行… 続きを読む: 維孝館学園 児童会・生徒会交流を実施しました(12/9)
- 12月9日(月)小学生の中学校体験入学・令和7年度中学校新入生保護者説明会を実施しました(12/6)先週の金曜日(12/6)に維孝館中学校の和みホールや各教室等で、小学生体験入学及び令和7年度新入生保護者説明… 続きを読む: 12月9日(月)小学生の中学校体験入学・令和7年度中学校新入生保護者説明会を実施しました(12/6)
- 第40回宇治田原町小・中学生主張大会が開催されました(11/16)11月16日(土)に町総合文化センターで町青少年育成協議会主催の第40回宇治田原町小・中学生主張大会が開催さ… 続きを読む: 第40回宇治田原町小・中学生主張大会が開催されました(11/16)
- 宇治田原町特別支援学級交流会を開催しました(11/6)11月6日(水)に町住民体育館で町内の特別支援学級の児童生徒の交流及び親睦を図るとともに、小中連携を図る目… 続きを読む: 宇治田原町特別支援学級交流会を開催しました(11/6)
- なかよし合同学習会を開催しました(R6.7/24)7月24日(水)、田原小学校の体育館と各教室でなかよし合同学習会が実施されました。町内の小中学校の特別支援学… 続きを読む: なかよし合同学習会を開催しました(R6.7/24)
- 令和5年度 3小中学校行事予定Post Views: 442
- 児童会・生徒会の歌の紹介11月に完成した「児童会・生徒会の歌」。その後、生徒会の生徒が曲のイメージを鼻歌で歌いそのメロディを中学校音楽… 続きを読む: 児童会・生徒会の歌の紹介
- 児童会・生徒会の歌毎年、児童会生徒会交流を行っています。3校の児童会生徒会役員が集い児童生徒の絆が深まる取組を考えて活動につなげ… 続きを読む: 児童会・生徒会の歌
- 維孝館中学校生徒の美術作品鑑賞毎年、維孝館中学校生徒が「美術」の時間に描いた作品を2小学校で掲示しています。 第6学年児童には、中学校では… 続きを読む: 維孝館中学校生徒の美術作品鑑賞
- 維孝館中学校2年生による本の読み聞かせ毎年3学期になると町内2小学校の1年生に、維孝館中学校の2年生が本の読み聞かせに来てくれます。この日のために… 続きを読む: 維孝館中学校2年生による本の読み聞かせ
- 外国語活動
(担任と中学校教師・ALTとのティームティーチング)宇治田原町内2小学校では、維孝館中学校から英語の先生にきてもらい、ALTと担任とで外国語の授業を行っています。… 続きを読む: 外国語活動<br>(担任と中学校教師・ALTとのティームティーチング) - 小学校6年生による維孝館中学校文化発表会合唱コンクールの鑑賞維孝館学園小中一貫教育の取組の一つとして、2小学校の6年生児童が、維孝館中学校の文化発表会の3年生の合唱コンク… 続きを読む: 小学校6年生による維孝館中学校文化発表会合唱コンクールの鑑賞
- 児童生徒の活動Post Views: 452
児童生徒の活動
