給食だより

給食だより

今日の給食(3/8)

今日の給食は ごはん・手作りこんにゃくと鶏肉のみそ煮・五目汁でした。 今日は、井手町内の食品加工グループ「石垣フレッシュグループ」さんが作ってくださったこんにゃくとみそを使って煮物を作りました。こんにゃくは、「こんにゃくいも...
給食だより

今日の給食(3/7)

今日の給食は ごはん・サバの香味焼き・具だくさんみそ汁でした。 今日はサバに関するクイズです。サバを食べると、体にどんなよいことがあるでしょう? ① 字が上手になる ② 足が早くなる ③ 集中力がつく 正解は・...
給食だより

今日の給食(3/5)

今日の給食は きなこパン・ポトフ・マカロニサラダでした。 昨日のカレーに続き、2日連続の人気メニューの登場に、みんな大盛上がりでした。おいしいきなこパンを作るコツは、パンを高温の油でさっと揚げること!そうすることで、油っぽく...
給食だより

今日の給食(3/4)

今日の給食は 麦ごはん・チキンカレー・キャベツとコーンのソテーでした。 今学期最後のカレーライス。1年生は今まで、食べやすいようにと、先生たちに手伝ってもらい、お皿にごはんとルウの両方を盛りつけて配膳していましたが、今日は2...
給食だより

今日の給食(3/1)

今日の給食は わかめごはん・豆腐ハンバーグ・にゅうめんでした。 今日はどのメニューも大人気で、ほとんどの子が時間内に食べきることができました。 「豆腐ハンバーグがふわふわでおいしかった!」「ハンバーグのタレがハチミツに...
給食だより

今日の給食(2/29)

今日の給食は ごはん・鶏肉の唐揚げ・卵とわかめのスープでした。 みんなが待ちに待った唐揚げの日!!昨日もたくさんの子から、「明日の唐揚げが楽しみ♪」という声を聞きました。その声に応えて、今日も調理員さんがおいしい唐揚げを作っ...
給食だより

今日の給食(2/28)

今日の給食は コンコン寿司・京風みそ汁・たくあん和えでした。 今日は、甘く炊いた油揚げを酢飯に混ぜた「コンコン寿司」です。給食では、全員分のいなり寿司を作ることができないので、代わりに混ぜごはんにアレンジしてみました。 ...
給食だより

今日の給食(2/21)

今日の給食は ごはん・ユーリンチー・春雨スープでした。 ユーリンチーは、揚げた鶏肉に、刻みねぎと、酢としょうゆで作ったタレをかけた中華料理です。ユーリンチーの「ユーリン」は『油をかける』、「チー」は『にわとり』という意味です...
給食だより

今日の給食(2/20)

今日の給食は 黒糖パン・にくぴーのじっくりコトコト煮込み・野菜とハムのマリネでした。 今日の「にくぴーのじっくりコトコト煮込み」は、2/1の「てりやきのこ」と同じく、泉ヶ丘中学校の保健委員会が、校内で行った『好きな食べもの・...
給食だより

今日の給食(2/16)

今日の給食は ごはん・花菜と厚揚げの煮物・豚汁でした。 花菜は、江戸時代に京都の伏見桃山付近で、切り花用として栽培されていた「伏見寒咲きナタネ」のつぼみを、食用として改良したものです。現在では、長岡京市や亀岡市で栽培されてい...
タイトルとURLをコピーしました