令和4年度 租税・選挙教室(6年) 今日は6年生が租税・選挙教室の出前授業を受けました。宇治税務署と選挙管理委員会の方々にお世話になりました。租税教室では、わたしたちの暮らしを支える税金についてのお話を聞きました。また選挙教室では、その税金の使い道を考える政治家を選挙で選ぶ... 2022.09.15 令和4年度学校の様子
令和4年度 やまぶき遊び 令和4年9月13日(火) 今日は2学期初めてのやまぶき遊びでした。やまぶき班の6年生が、各班で遊びの計画を立てて進めました。それぞれの班で楽しく遊ぶことができました。 2022.09.13 令和4年度学校の様子
令和4年度 歯磨き巡回指導(1年) 令和4年9月6日(火) 今日は1年生が歯科衛生士の方から歯磨き指導をしていただきました。虫歯になる原因やどういう食生活や歯磨きをすれば虫歯にならないかを教えてもらいました。①しっかり歯垢を落とす歯磨きをする。②だらだらとジュースやお... 2022.09.06 令和4年度学校の様子
令和4年度 2学期始業式 令和4年8月29日(月) 今日から2学期が始まりました。学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。始業式の中で、校長先生からは、①「命を守ること」②「いじめを絶対にしないこと」③「失敗を恐れずに、何にでもチャレンジすること」の3つ... 2022.08.29 令和4年度学校の様子
令和4年度 令和4年度 学校教育方針 井手町立井手小学校 令和4年4月1日 1 教育目標 地域とのつながりの中で、子どもを包み込み、はぐくむ学校 (1)めざす学校像 一人一人を大切にし、思いや願いが実現する学校 (2)... 2022.08.05 令和4年度学校の様子未分類
令和4年度 学校長あいさつ 「一人一人を大切にした教育の推進をめざして」 井手町立井手小学校長 中島 智 幸 本校は、「地域とのつながりの中で、子どもを包み込み、はぐくむ学校」を教育目標として、教職員が「個々の力を発揮する」、「協働して活動する」、「... 2022.08.05 令和4年度学校の様子未分類