与謝支部 【図書館教育部】11月10日(金)図書館教育部研究大会 11月10日(金) 京都府小学校教育研究会図書館教育研究大会を協力校の宮津市立府中小学校において開催しました。参加者は100名を超え、久しぶりに以前の府小研研究大会の雰囲気が戻ってきたように思いました。 研究主題を「ことばの力を... 2023.11.13 与謝支部図書館教育部図書館教育部
与謝支部 【図書館教育部】10月23日(月) 支部長会 11月10日(金)の研究大会に向けて、運営資料等の確認、当日配付資料の準備を行いました。3年に一度の研究大会。3年間取り組まれた成果とともに、その実践が見られる貴重な機会です。 すでにご案内していますが、まだ申込みがお済みでない... 2023.10.24 与謝支部図書館教育部図書館教育部
与謝支部 【与謝支部】令和5年8月8日(火) 図書館教育部夏季研修会 各校の実践を掲示物で持ち寄り、図書館を活用した授業、図書館教育の取組、環境整備などについて交流しました。限られた時間の中で、各校主任の皆さんがてきぱき動いて、上手に発表してくださり有意義な研修ができました。 ... 2023.09.05 与謝支部図書館教育部
与謝支部 【与謝支部】令和5年7月5日(水) 図書館教育部 第2回支部長会(府中小学校、府中地区公民館) ◆研究授業の参観(研究協力校と府小研図書館教育部合同)2年 生活科「大きくそだて わたしの野さい」 授業者より 本日の授業についての振り返り 各グループでの研究協議の様子 KJ法を活用した事後研究会は、討議の柱に沿いなが... 2023.08.01 与謝支部図書館教育部図書館教育部
図書館教育部 令和5年11月10日(金) 研究大会(宮津市立府中小学校) 【研究主題】ことばの力を培い、豊かな心を育む図書館教育 ~探究的な学習を通して、主体的に学び考え、多様な人とつながる力を育成する~ 研究大会の詳細につきましては、随時お伝えいたします。 2023.07.04 図書館教育部図書館教育部
与謝支部 令和5年6月9日(金) 第1回 図書館教育部会を開きました 1 開会 令和5年度図書館教育部長より 2 京都府小学校教育研究会本部役員より 3 役員紹介、研究テーマ、活動計画、会計予算案について 4 読書感想文コンクールについて 5 研究協力校(宮津市立府中小学校)より ... 2023.07.03 与謝支部図書館教育部図書館教育部