理解学習 6年生編

 学活の時間に、かがやき学級の先生による理解学習を行いました。
人は、誰でも得意なことや好きなことと苦手なことがあり、それを理解して関わることの大切さについて、考えを深めました。
 学習後の児童の感想を紹介します。
★苦手なことを無理にさせるのは、やはり違うと思う。
★苦手ができなくても別のところで輝けたらいいし、それが平等だと思う。 
★相手のことを考え、理解し、待ってみることも大事。手伝うことも大事。
★相手の苦手を知って、応援しよう。 
★苦手なことができるようになった時のすごさを教えてあげると、苦手なことを頑張ろうと思えるかもしれない。 
★苦手なことができないことを許すことも大事。でもできるように努力することも大事。 
★結局は、自分自身。将来どんな自分になりたいかを考えて、苦手なことを努力してがんばるのかは、自分次第なのでは。
などなど・・・
どの子も友達との関わり方や自分のことについて、それぞれに深く考えることができた1時間となりました。

タイトルとURLをコピーしました