未分類

03.胡麻っ子日誌

5年生 裁縫教室

 7月3日(木)に5年生の裁縫教室がありました。  4名の地域の方々に来ていただき、2~3名の子どもたちに1人ずつついて教えていただきました。  普段あまり針と糸を持つことのない子どもたちには玉結びや玉どめは難しかったようです...
03.胡麻っ子日誌

胡麻保育所に行きました

 1年生は、胡麻保育所へ行って、きりん組のみんなと交流をしました。保育所から「いっしょに遊びましょう」と招待してもらい、1年生たちはとても楽しみにしていました。 初めに鬼ごっこやしっぽとりゲームをしました。いっしょに遊んだ後は、国語科の学...
03.胡麻っ子日誌

ごまっ子集会 

今回は、4年生の学び発表でした。 毎朝始業前には、全員音読を実施し、校舎中にはつらつとした声を響かせている4年生。今日は、その姿を全校に披露しました。みんなでリズムよく、はきはきと音読する姿は、全校の良い手本となりました!! ...
未分類

解散式

予定通りの時刻に胡麻郷小学校に到着。殿田小学校の友達ともこれでお別れ。また会いましょう。体育館で胡麻郷小学校の解散式。なんとなく引き締まった表情の子ども達。土日ゆっくり休んで、来週からサブリーダーとして頑張ってくれることでしょう。お疲れ様...
未分類

宮津合宿21 由良川PA

休憩です。 この後車内で解団式を行いますj。 予定通りです。
未分類

宮津合宿20 退所式

楽しかった学習もいよいよ終わりに。 1泊お世話になりありがとうございました。
未分類

宮津合宿19 昼食!

合宿最後の食事はカレーでした。みんな飲み物かのようにあっという間に平らげました。マリーンピアの美味しい食事、楽しい食事もこれで最後。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
未分類

宮津合宿18 海洋高校での学習

マリーンピア近くの京都府立海洋高校を伺いました。つくり育てる漁業として、人工いくらの製作体験や飼育している魚の見学、そして、潜水プールの見学等を行い増した。先生方や生徒さんたちが丁寧に優しく教えてくださり子ども達も興味津々で、あっという間...
未分類

宮津合宿17 朝食タイム

掃除の後は、朝食です。2日目の活動に備えてエネルギーを蓄えます。いただきます!
未分類

宮津合宿16 みんなで掃除

つどいの後は、みんなで協力して掃除。一晩過ごした部屋などを掃除機や雑巾、ほうきなどできれいにしました。“来た時よりも美しく“この言葉をしっかり実践している日吉の5年生です。
タイトルとURLをコピーしました