未分類

03.胡麻っ子日誌

どんなお花が咲いているかな?

1年生は、生活の時間に、中庭でどんな花が咲いているか探しました。タブレットを使って、いろいろな花の写真を楽しく撮ることができました。これから夏にかけて、学校の自然の様子がどんな風に変わるのか、楽しみですね。
未分類

新入生歓迎会

 4月28日(月)、新入生歓迎会がありました。 6年生が考えた9つのコーナーを異年齢活動班のなかよし班ごとに回りました。くつならべ競争、しりとり、ジェスチャーゲーム、豆つかみなどをみんなで楽しみました。 それぞれのコーナーのミッションを終...
未分類

いきにこタイム

毎月25日(にこにこ)の日を「いきにこタイム」として、ロング昼休みを設定しています。この日はなかよし班(異年齢班)の顔合わせと班遊びを行いました。天気もよかったので、すべての班がグラウンドで活動し、「だるまさんが転んだ」や「おにごっこ」な...
未分類

はじめての参観日

4月25日(金)は、今年度最初の参観日でした。1年生にとっては初めての授業参観となりました。学級懇談会、PTA総会も行い、多くの保護者の皆様にお世話になりました。
未分類

2年生が学校案内

入学して3週間となる1年生を2年生が学校案内。特別教室や職員室、保健室などを紹介しながら校舎内をめぐりました。興味津々で聞く1年生。自信たっぷりに話す2年生。とてもよいペア学年です。
未分類

3年校区調べ

胡麻駅前周辺を探検しました。駅前には、案内マップがあり、どこに何があるのかを知ることができました。駅横には、子ども達の遊び場、通称「木の公園」があり、そこで遊びました。今後他の地域にも出かけ、校区の秘密をたくさん発見していきます。 ...
未分類

集まれ!本大好きキッズ

4月23日(水)1時間目に読書集会を行いました。毎年行っているもので、今回も読み語りボランティア「ぽっぷこ~ん」の皆さん、本校図書担当、児童図書委員会よりおすすめの本紹介をしてもらいました。 休み時間は、外や体育館で体を動かして遊ぶ...
未分類

交通安全教室

毎年、南丹警察署の皆様にお世話になり、交通安全について学ぶ機会を設定します。低学年は安全な歩行の仕方について、中高学年は安全な自転車の乗り方について教わりました。ゴールデンウィークを前に、今一度交通安全の大切さを振り返り、安全に過ごせるよ...
未分類

命をまもるために~避難訓練~

 4月16日(水)、今年度初めて、1年生にとっては小学生として初めての避難訓練を行いました。 今回は、地震が起き、その後火災が起こったという設定での避難となりました。 机の下などにもぐり、静かに地震が収まるのを待ちます。収まったら、火事が...
未分類

始業式!入学式!!

今週に入り、胡麻の地域では桜の見頃を迎え、校舎を美しく彩ってくれています。昨日は、一つ上の学年に進級したごまっ子で、新しく来られた先生方をお迎えし、令和7年度の教育活動がスタートしました。 「なりたい自分になろう」という始業式のお話...
タイトルとURLをコピーしました