03.胡麻っ子日誌 金管学習 5,6年生が金管学習に取り組みました。今日は毎年お世話になっている金管等楽器演奏の先生とメジャー、カラーガードの先生が来られ、お話や実技の指導など、本格的に指導していただきました。 これからもたくさんお世話になりますが、多くのことを教え... 2024.05.31 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 水泳学習に向けてプール掃除! 今年も水泳学習の季節が近づいてきました。 水泳学習にあたり、5,6年生がプール掃除に取り組みました。主に5年生がプールサイド、6年生がプール槽を担当し、一年間でたまった汚れなどを力を合わせて落としていきました。子ども達の頑張りもあり、最... 2024.05.30 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 人権旬間スタート 前期人権旬間が始まりました。開始にあたり、ごまっ子集会では児童会本部が人権旬間の取組について紹介をしました。今回のスローガンは「人と人との関わりを大切にし、一人ひとりの良いところを見つけよう」です。 それぞれの学年、委員会でスローガンに... 2024.05.28 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 自然教室 交流学習 6月に行う自然教室に向けて、胡麻郷小学校と殿田小学校の5年生が交流学習を行いました。 自己紹介の後は活動班や部屋ごとに分かれて、係のめあてや活動内容について話し合いをしました。 再来週には2回目の交流学習を行う予定です... 2024.05.27 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 芽が出てきた! かがやき学級で、5月に植えた種が、芽を出しました。大きくなった野菜や花の苗を見て、とても嬉しそうでした。「どれが ぼくの?」「もう、植えかえても いい?」とやる気満々でした。苗の植え方も今まで経験したことのある子ども達。どうしたら分から... 2024.05.27 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 5月 児童委員会を行いました! 5月の児童委員会活動を行いました。 今回は5月の活動のふり返りと、6月の活動内容について話し合いました。特に明日から始まる人権旬間に向けて、それぞれの委員会で重点的な活動を決めたので、充実した人権旬間になるようにしていきます。 ... 2024.05.27 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 いきにこタイム 今日は昼休みを長くとった「いきにこタイム」があり、各学年ごとにいろいろな遊びを楽しみました。暑さを感じる中でも、子どもたちは元気いっぱい、ボールあそびやおにごっこなどをしていました。これからの夏の暑さにも負けず、いきいきと体を動かして過... 2024.05.24 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 田植えを体験 22日に4年生が総合的な学習の時間で田植え体験をしました。地域の方々にもご協力をいただきました。子ども達は田んぼの中に一列に並び、教わったとおりに苗を丁寧に植えていきました。 子ども達の頑張りもあり、目標としていた広さの田んぼに全て苗を... 2024.05.23 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 体力テストがんばりました! 全校で一斉に体力テストを行いました。高学年はペア学年の児童と一緒に回っていきました。すごく頼もしい姿が見られました!さすが胡麻の高学年! 2024.05.22 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 修学旅行が終わりました 全員、元気に2日間、楽しく過ごせました。 保護者の皆様、予定時刻より遅くなりましたが、お迎えいただきありがとうございました。 2024.05.17 03.胡麻っ子日誌