03.胡麻っ子日誌 金管学習 新体制でスタート! 先週の金管引き継ぎ式で6年生が引退しましたが、今日から4,5年生による新体制での金管学習が始まりました。 今日から加わった4年生は6年生から楽器の使い方や音の出し方、手入れの仕方など一から丁寧に教えてもらいました。5年生は5年生だけで練... 2025.01.31 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 金管引き継ぎ式 授業参観に続いて5,6年生による金管引継ぎ式を行いました。胡麻郷小学校の伝統である金管学習に取り組んできた成果を発表するとともに、6年生から5年生へ引き継ぐセレモニーがありました。これをもって6年生は金管学習を終え、5年生が次のリーダー... 2025.01.24 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 1月 授業参観 1月の授業参観を行いました。2学期は多くの行事を参観していただきましたが、今回は教室で学習に取り組む様子を見ていただきました。普段の教室で落ち着いて授業に取り組む様子を見ていただくことができました。たくさんお越しいただきありがとうござい... 2025.01.24 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 人権旬間スタートしました! 本日ごまっ子集会を行いました。集会では、本部委員会の子ども達が「人権旬間」の提案をしました。人権旬間のテーマは「心があったまるポカポカことばで みんなをたいせつにしよう」です。言われてうれしい、言われて心があたたまる言葉ってどんな言葉でし... 2025.01.21 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 安全な登下校を心がけて! 3学期はじめの地域児童会を行いました。各地域での冬休みの振り返りから始まり、登下校についての約束や並び方の確認を行いました。また、地域での過ごし方も含めて、交通安全についての指導をしました。挨拶も含めて、安全で気持ちの良い登下校ができるよ... 2025.01.08 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 3学期が始まりました! 本日より3学期が始まりました。学校にも子ども達の声があふれ、いつもの活気が戻ってきました。始業式では、校長先生からは3学期は学年のまとめになるとても大事な学期であることや、引き続き大事にしてほしい3つのめあてについて話を聞きました。他にも... 2025.01.07 03.胡麻っ子日誌