2024-11

03.胡麻っ子日誌

入学説明会を前に

地元の中学校の先生が来てくださり、中学校のことについてなどお話ししてくださいました。6年生は、中学生になったときのタイムスケジュールや、学習時間などを教えてもらうだけでなく、SNS等の情報モラルについても教えてもらいました。小学生のスマー...
03.胡麻っ子日誌

秋 芸術もスポーツも頑張りました!

今日のごまっ子集会では、芸術やスポーツで頑張った児童の表彰式を行いました。芸術では、京都丹波美術工芸教育展やもくもくコンクールで佳作や奨励賞を受賞した児童を、スポーツでは、京都丹波キッズふれあい駅伝で見事優勝を収めた「チャレンジ4の部」や...
03.胡麻っ子日誌

学習発表会を実施しました

5・6年生の金管発表から始まり、各学年の発表を行いました。 学習や活動したことを各学年それぞれに工夫した発表をすることができました。 保護者・ご家族の皆様、地域の皆様、多数ご参観いただきありがとうございました。 ...
03.胡麻っ子日誌

ごまっこ駅伝~本年度駅伝メンバーのラストラン!

先日実施された、校内マラソン大会・キッズ駅伝大会に続き、本日も熱い戦いが繰り広げられました。約1ヶ月間、練習してきた駅伝メンバー18名の走りは、本当に力強く、応援する全校も必死に応援していました。今日の走りを応援していた下級生たちの中には...
03.胡麻っ子日誌

京都丹波キッズふれあい駅伝

16日(土)に丹波自然公園にて駅伝大会がありました。本校からは4人でたすきをつなぐチャレンジ4の部と、2人でたすきをつなぐチャレンジ2の部に出場しました。チャレンジ4の部では優勝、チャレンジ2の部では4位と大健闘をしました。最後まで粘り強...
03.胡麻っ子日誌

【3年生】理科の実験!

理科の学習では、鏡で太陽の光を反射して集めたり、つなげたりする実験を行いました。たくさん光を重ねると温かくなることに気づくことができました!
03.胡麻っ子日誌

おにぎりパーティー開催!

 4年生が総合的な学習の時間に取り組んできた米作りの区切りとしておにぎりパーティーを行いました。 この日は米作りでお世話になった地域の方から米作りのお話を詳しく聞かせていただいたり、読み聞かせボランティアでお世話になている方からは胡麻の米...
03.胡麻っ子日誌

避難訓練!実施!

本日10:00 地震を想定した避難訓練を実施しました。 放送が流れてすぐに机の下に身を隠しました。みんな真剣に取り組めました。 その後、グランドに集合しましたが、屋内避難の必要がある状況との連絡を受け 体育館へ避難すると...
03.胡麻っ子日誌

校内マラソン大会

 11月12日(火)に校内マラソン大会を実施しました。沿道から多くの応援を受け、ごまっ子たちは最後まで精いっぱい走り切ることができました。1年生は、初めてのマラソンにドキドキ。6年生は、最後のマラソンを楽しみながら走りました。走り切った後...
03.胡麻っ子日誌

3年生 工場見学

3年生は、山田製油さんの工場を見学しました。工場の様々な機械について詳しく説明していただき、ゴマからどのようにゴマ油が作られていくのか、その工程を知ることができました。
タイトルとURLをコピーしました