令和6年度 5年生若狭合宿

いざ若狭へ!出発!

素晴らしい天気の中、若狭合宿がスタートしました!
仲間と協力し、自分で考えて行動する2日間を通して様々なことを学びます。
頑張りの様子は随時お知らせしますので、ぜひご覧ください。
早朝より子どもたちの送りをお世話になりありがとうございました。

到着!入所式!

いよいよ国立若狭湾青少年自然の家に到着しました!
ここからは子どもたちが司会等と進めながら活動を進めていきます。
初めに入所式を行いました。
さぁ、みんなで頑張りましょう!

はじめての食事!

自然の家では,バイキング形式で食事をとります。
栄養のバランスや食べられる量を考えて自分のプレートを完成させていました。
楽しくしっかり食べて、次の活動に備えましょう!

心をひとつに!カッター活動!

昼食を終え、いよいよ海の活動「カッター活動」に臨みました。
操作の説明をしっかり聞き,漕ぎ始めたものの、始めは息が合わずなかなか前に進みませんでした。
しかし「ソーレ!!」の声を合わせ漕ぐとスピードがぐんぐん上がりました。
途中しんどい時もありましたが、最後まで漕ぎ切ることができました。
みんなでひとつになる瞬間を感じることができたのではないでしょうか。
暑い中でしたが本当によく頑張りました!

助け合って、布団も敷きます!

夕食までの時間に各部屋で布団を敷きました。
敷き方を知り、早速チャレンジです。
1人では時間がかかることも仲間と助け合って敷けば、きれいに早く敷くことができました。
一つ一つの作業もみんな楽しそうに取り組んでいます。

テンションMAX!キャンプファイヤー!

本日最後の活動、キャンプファイヤーです。キャンプファイヤー係の子どもたちが進行し、場を盛り上げながらスタンツをみんなで楽しみました。
最後には静かに火を見つめながら今日一日を振り返り、自身の頑張りや仲間の頑張り、これからの自分のことについて考えました。

若狭合宿2日目スタート!〜朝の集い〜

昨晩はあっという間にぐっすり眠れた子も興奮冷めやらず、なかなか寝付けなかったと言う子もいましたが、全員元気に2日目をスタートさせることができました。
2日目も良い天気のもと、朝の集いを行いました。
集いでは、殿小体操、胡麻っ子体操とそれぞれの学校で取り組んでいる体操を互いに教え合い、楽しみながら体を動かしました。

来た時よりも美しく!

朝食を終えた後、2日間過ごした施設の掃除を行いました。
学校と同じようにみんなで協力してテキパキ進めることができました。

海満喫!磯観察!カヌー体験!

若狭合宿、最後の海のプログラムです。
慣れないオールさばきでなかなかまっすぐ進まないカヌーでしたが、試行錯誤しながら何とか進めることができました。
磯観察では、アメフラシやカニ、ウニなど様々な生き物を発見することができました。
海の楽しさ、気持ちよさを味わう貴重な時間でした。

ありがとうございました!退所式!

充実した2日間を過ごさせていただいた国立青少年自然の家とお別れする時が来ました。
退所式では各班長から振り返りを発表したり、施設の方からお話を聞いたりしました。
そして、感謝の気持ちを込めて挨拶をすることができました。

タイトルとURLをコピーしました