03.胡麻っ子日誌 前期人権旬間のまとめとして 5月28日から始まった人権旬間。今週は、ペア学年の仲間に手紙を書いてプレゼントしました。プレゼントするときには、お互いに温かい笑顔とひとことを添えて渡す姿が見られ、ほっこりする瞬間でした。これからも自分も周りの人も大切にできる胡麻っ子であ... 2024.06.15 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 令和6年度 5年生若狭合宿 いざ若狭へ!出発! 素晴らしい天気の中、若狭合宿がスタートしました!仲間と協力し、自分で考えて行動する2日間を通して様々なことを学びます。頑張りの様子は随時お知らせしますので、ぜひご覧ください。早朝より子どもたちの送りをお世話になり... 2024.06.14 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 1年生 動物となかよし 12日水曜日に、生活科の学習として、動物とのふれあい体験学習をしました。ポニーやヤギの大きさやムシャムシャえさの葉っぱなどを食べる様子にびっくりの連続でした。校区内でこのような見学をさせていただけることは、うれしい限りです。ありがとうござ... 2024.06.13 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 先生たちの読み聞かせ♪ 水曜日の朝の時間は読書タイムです。今週は校内の教員が教室で読み聞かせをする日でした。担任ではない先生からの読み聞かせだったので、新鮮な気持ちで本の世界を楽しみました。 2024.06.12 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 水泳学習がはじまりました! 今年度の水泳学習がはじまりました。初日はプールに慣れるところからのスタートです。低・中・高のペア学年でプールに入り学習をします。1年生は初めてのプール学習でしたが、水に慣れながら楽しく活動することができました。 ... 2024.06.11 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 2年 学び発表 今日のごまっ子集会は、2年生の発表でした。生活科や国語科、図画工作科で学んだことをそれぞれの児童が発表しました。生活科では町探検での体験や気付き、国語科では物語の音読、図画工作科では作品の紹介など児童の伝えたいことがいっぱい詰まった発表と... 2024.06.11 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 祖父母参観!② 本日の祖父母参観では、俳句作りや針金アート、ストーンペインティングなど、お家の方とともに活動する学年が多く、学校での頑張りを見ていただくと同時に楽しい時間を過ごしました。 暑い日となりましたが、たくさんの方にお越しいただきました。 ... 2024.06.08 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 祖父母参観!① 本日は祖父母参観を実施しました。子どもたちは、祖父母の方々に学習の様子を参観いただいたり、一緒に作品をつくったりしました。お家の方に見ていただくいつもの参観とは、また一味違う穏やかな表情で学習に取り組む子ども達でした。暑い中、ご参観いただ... 2024.06.08 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 2年学年PTA 「今の僕、私 〜そして 6年生の自分へ〜」をテーマに、手形を貼ったり今の自分を書いたり、子どもたちへメッセージを書いたりと、親子で楽しく活動しました。 「親子で体を動かそう 」では、いつも2年生が楽しんでいる「じごくおに」をしたり、... 2024.06.06 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 若狭合宿交流学習 来週末に迫った若狭合宿に向けて、5年生が2回目の交流学習を行いました。 前回は殿田小学校へ行きましたが、今回は胡麻郷小学校に来てもらっての活動となりました。初めに胡麻の地域や学校について殿田小学校の児童へ紹介をし、その後は班や係に分かれ... 2024.06.06 03.胡麻っ子日誌