中高連携型プロジェクト「ネパールの子どもたちを支援しよう」

 9月から、附属中学校、高校の生徒会の生徒たちが、中高連携型プロジェクト「ネパールの子どもたちを支援しよう」という活動を通して文房具を集めてきました。このプロジェクトで集まった文房具の数は、鉛筆195本、消しゴム37個、ノート74冊です。この活動で集まった文房具と卒業生から譲りうけた体育館シューズを、「ネパールの子どもたちを支援する福知山の会」の方に、ネパールの子どもたちへのメッセージカードを添えて手渡しました。「ネパールの子どもたちを支援する福知山の会」の代表の方は、12月に4年ぶりにネパールに向かわれる予定だそうです。
 ネパールの子どもたちに、私たちみんなの思いが届きますように!ご協力ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました