11月4日(月)大江山と酒呑童子伝説をテーマとしたお祭り「酒呑童子祭り」が、大江山酒呑童子の里を会場として2年ぶりに開催され、そこへ「みらい考Ⅱ」の地域系活動班の1つである「大江町の活性化に貢献」をテーマとした班が参加しました。
酒呑童子祭りに来場された方々に大江山の歴史について知ってもらい大江町に興味を持ってもらうために、鬼伝説の1つをなぞった寸劇を披露し、その後、会場内で開催された輪投げや鬼ぞうり飛ばしゲームの受付など、運営のお手伝いをさせていただきました。
非常に良い天候の中で、「大江町」と「鬼」の魅力を十分に伝えることができました!!
【みらい考】酒呑童子祭りで寸劇披露&運営をお手伝い
