福高NEWS 高2みらい考 交通安全グループ 自転車講習受講 総合的な探究の時間(みらい考Ⅱ)の授業の中で、交通安全をテーマに設定し、課題解決学習を行っている高校2年生の10名が、8月23日(火)13時30分より、自転車講習を受講しました。京都府府民環境部安心・安全まちづくり推進課や福知山警察署... 2022.08.24 福高NEWS
卓球部 第42回京都府高等学校卓球選手権大会結果報告 新体制がスタートして初めての公式戦となりました。女子が学校対抗でベスト8進出、また女子シングルス(下級)で3位入賞を果たすなど女子ダブルスを含めて上位に進出することができました。男子は強豪校との対戦で残念ながら初戦敗退となりましたが、最... 2022.08.22 卓球部福高NEWS部活動部活動(運動部)
サッカー部 両丹高校サッカー選手権大会結果 7月下旬に実施される両丹高校サッカー選手権大会で決勝戦進出を目標に新体制で鍛錬を続けてきました。 暑い日が続く中、1回戦から苦戦の連続となりましたが、それぞれの課題を選手一丸となって頑張り乗り越えてきました。3戦目では後半半ばまで3-1... 2022.08.18 サッカー部福高NEWS部活動部活動(運動部)
福高NEWS WWLコンソーシアム構築支援事業の海外オンライン・インターンシップ 7月26日(水)WWLコンソーシアム構築支援事業の海外オンライン・インターンシップに7名の生徒が参加しました。 午前中は京都市内にある金剛能楽堂で能楽についての講演と、能の実演を参観しました。能楽師の金剛龍謹様による講演では、能... 2022.08.04 福高NEWS
学校図書館 図書委員会×福知山市立図書館 プロジェクトL「本で埋めよう君の夏」 今年も、図書委員が作成したPOPと本の展示を市立図書館で行っています。ライトノベルから『広辞苑』まで!?福高・福中図書委員のオススメの本たちが並んでいます。ぜひ、見に行ってみてください。夏祭りをモチーフとした壁面の飾りつけにも注目です!... 2022.08.03 学校図書館福高NEWS
国際理解プログラム 留学生との交流会を開催 本校では、7月より「アジア架け橋プロジェクト」の一環として、タイから留学生1名を迎えています。その留学生に、日本での生活に少しでも慣れ、本校に親しみを感じてもらえればと、英語部を中心として留学生との交流会を開催しました。 それぞれの自己... 2022.07.26 国際理解プログラム福高NEWS
学校図書館 開館日と開館時間 開館日と開館時間 7/21(木)~7/29(金) 8/18(木)~8/25(木) 8:30~16:50 土・日は閉館です。 ※開館日や開館時間は行事等により変更することがあります。変更の際は、図書館入口の掲示... 2022.07.25 学校図書館福高NEWS
学校図書館 夏休みの図書館について 開館日と開館時間 7/21(木)~7/29(金) 8/18(木)~8/25(木) 8:30~16:50 土・日は閉館です。 ※開館日や開館時間は行事等により変更することがあります。変更の際は、図書館入口の掲示... 2022.07.25 学校図書館福高NEWS
福高NEWS 1学期終業式 7月20日(水)に1学期終業式がありました。新型コロナウィルス感染防止のため、zoomによるオンライン配信で実施されました。校長先生の式辞、生徒指導部長・保健部長の先生方からの講話、1学期に活躍した生徒の表彰、そして夏休みに大会に出場す... 2022.07.21 福高NEWS
卓球部 第76回近畿高等学校卓球選手権大会結果報告 初めての近畿大会という大舞台で緊張する中、選手は精一杯プレーしましたが、残念ながら学校対抗においては勝利することはできませんでした。しかし個人ダブルスでは奈良県代表ペア相手に近畿大会での初勝利を挙げることができました。7月16日グリーン... 2022.07.19 卓球部福高NEWS部活動部活動(運動部)