投稿 【3年生】修学旅行に向けて 12日(金)に3年生は、修学旅行での班別行動の計画を立てました。チェックポイントはどこにするのか、移動手段や昼食はどうするのか、などを話し合いました。休み時間も修学旅行の話題が多くなり、期待感が高まっています。 2023.05.12 投稿
投稿 【1年生】交通安全教室 10日(水)に1年生は綾部警察署の方に来校いただき、交通安全教室を実施しました。自転車を利用するにあたり、加害者にも被害者にもならないために交通ルールをきちんと守ることの重要性について学びました。実際の交通事故の映像をみて、自転車事故の... 2023.05.10 投稿
投稿 【2年生理科】葉のつくりの観察 9日(火)に2年生は顕微鏡を使って、葉のつくりを観察しました。気孔がはっきりと見え、驚きの声があがっていました。タブレットで撮影し、丁寧にスケッチをしている姿も見られました。 2023.05.10 投稿
投稿 教職員校内研修会 1日(月)に、横浜創英中学・高等学校校長の工藤勇一先生にzoomで、講演していただきました。急激に変化する世の中を、子どもたちが自律して生き抜くために、今求められている教育について学びました。 2023.05.02 投稿
投稿 学級目標づくり(1年生) 21日(金)に1年生で、学級目標づくりをしました。自分たちの理想の姿について意見交流をしたり、掲示物の作成をしたりしました。一人一人の思いが込められた学級のシンボルができそうです。 2023.04.21 投稿
投稿 全国学力・学習状況調査(3年生) 18日(火)19日(水)に、3年生が全国学力学習状況調査に取り組みました。今年度から、タブレットを使ったテストを受けました。英語の“話す力“も試されました。今回の結果を受けて、これからの学習につなげていきます。 2023.04.19 投稿
投稿 特別支援学級についての理解学習(1年生) 17日(月)、1年生で誰もが安心して過ごせる教室・学校とはどのようなものか、自分たちに出来ることは何か考え、実行しようと気持ちを新たにしていました。 2023.04.17 投稿
投稿 1年生校舎回り、部活動見学・体験 4月14日(金)に、1年生は校舎めぐりをして、授業や部活動で使う場所を確認しました。校舎回りの途中で、初々しい学級写真を撮りました。 ... 2023.04.14 投稿
投稿 朝の10分間が変わります! 今年度から、“学びを深めるプロジェクト”の一環として、朝の10分間を充実させます。綾部中学校では、これまで、8時30分からの10分間、読書に取り組んでいましたが、これからは、時期や学年の様子に合わせて、取り組む内容を変えます。今は、5... 2023.04.13 投稿
投稿 入学式・入級式 4月12日(水)に入学式・入級式を行いました。 期待に胸をふくらませ、164名の新入生が入学しました。入学式では、入学生代表として宮本康汰さんが、堂々と入学生宣誓を行いました。7組の入級式では、先生達の紹介の後、集合写真を撮りま... 2023.04.12 投稿