投稿 一斉下校について 本日(1月24日)、気象状況の悪化が予想されますので、部活動や学習会等を中止にし、終礼後15時55分に一斉下校します。完全下校は16時05分です。 明日(1月25日)の対応については、生徒が持ち帰る文書にてお知らせします。 R4警... 2023.01.24 投稿
投稿 【2年生】 合気道体験 綾部市のふるさと教育の一環で、綾部市合気道協議会の先生方をお招きし、合気道体験をしました。礼の仕方や、技のかけ方など教えていただき、綾部市にゆかりのある武道を学びました。 2025.10.07 投稿
投稿 中間テスト・避難訓練 3日(金)は中間テスト2日目でした。子どもたちは、これまで学習した成果を発揮しようと一生懸命に取り組みました。 テスト後は、不審者の侵入を想定した避難訓練に取り組みました。放送を聞いて安全を確保したり、教室にバリケードを作ったりして万が... 2025.10.06 投稿
投稿 【3年生】スポーツゼミの活動 22日(月)に3年生のゼミ活動の一環で、アルミ缶回収をしました。集めたアルミ缶を資金にして12月にスポーツ選手を招待し、講演をしていただくことが目標です。11月まで毎週月曜日にアルミ缶回収を続けます。地域のみなさまもご協力いただけますと... 2025.09.22 投稿
投稿 【2年生】職場体験学習 18日(木)、19日(金)に2年生が、綾部市と福知山市にある40の事業所で職場体験学習を実施しました。社会に出て働く上で大切なマナーを身に付けたり、働く意義について考えたりと貴重な学びの機会となりました。ご協力くださった事業所のみなさま... 2025.09.22 投稿
投稿 【2・3年生】GTECを受験 10日(水)に、タブレットとヘッドフォンを用いてGTEC(Global Test of English Communication)に取り組みました。この日は、スピーキングのテストに取り組みました。授業で学習した知識を活用する力を試しま... 2025.09.10 投稿
投稿 始業式・生徒集会 8月29日(金)に2学期始業式を行いました。校長先生からは、「学校行事の当日だけでなく、それまでの過程を大切にしよう」と話がありました。 その後の生徒集会では、綾中オリンピックについての提案が、生徒会からありました。また、夏休み中に美... 2025.09.01 投稿
投稿 【2年生】中学生みらい会議 9日(水)は、綾部市が主催する「中学生“みらい”会議」の第1回がオンラインで開催されました。「将来、綾部に帰ってきたいと思えるようなふるさとへの愛着を育む」ことを目的に、地域で活躍する先輩方の話を聞き、これからの生き方について考えました... 2025.07.11 投稿
投稿 【人権教育講演会】李京旻先生 7日(月)は、東宇治中学校から李京旻先生をお招きして、3年生に講演をしていただきました。事実や歴史を学び、自分はどうありたいか考えること、違いを違いのまま尊重し、話し合い歩み寄ることなどが、ありのままの私たちで共に生きていくために大切な... 2025.07.08 投稿
投稿 【人権教育講演会】NPO法人RememberHANA のみなさん 2日(水)に1年生と2年生が、RememberHANAの代表 木村響子さんたち3名の方から講演をしていただき、インターネット上の人権侵害を減らすためにどうすればよいのか考えました。「優しい言葉で自分の気持ちを伝えてほしい。」「かけられ... 2025.07.07 投稿
投稿 ひまわり大作戦 1日(火)に綾中応援団「絆」と有志の生徒で、カラーコートの花壇にひまわりの種を植えました。この取組は、「福島ひまわり里親プロジェクト」(NPO法人チームふくしま)と「ひまわり笑顔だね(種)プロジェクト」(綾部市ジョイントピス)の一環で、... 2025.07.02 投稿