9月いのちをみつめる日

9月18日の1校時に「いのちをみつめる日」の学習を行いました。9月のテーマは「いのちを輝かせる」です。放送で、いのちを輝かせるためにできることは「チャレンジすること・あいさつでつながること」そうすることで「笑顔で過ごす」ことができるのではないかと子どもたちに伝えました。

各学級の話し合いでは、10月に行う運動会で、参加をする全ての人が「楽しかった」と思えるように自分に何ができるかを考えました。子どもたちは、聞いた人が前向きになるような応援や励ます声かけをしていきたいと考えを深めました。

今後、話し合ったことを行動につなげ、自分も友達も大切にできるよう、日々の取組を進めていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました