先日、和紙漉き体験をしました。社会科の学習で黒谷和紙について学び、実際に体験したりや見学をさせていただいたりしました。教科書や調べ学習で知ったことと実際とでは違うこともあったようで、楽しみなが活動することができたようです。和紙漉きでははがき作りをし、色を付け、世界に1枚だけのはがきが完成しました。




会館の見学では、説明を聞くだけでなく、和紙は破れにくいということを実際に和紙を引っ張って確かめたり、和紙を使った身の回りで使われているもの(商品)を見たりしていました。
みなさんが学んだ和紙のよさがたくさんの人に伝わっていくとよいですね!