4月25日(木)本年度はじめての避難訓練を行いました。各教室で事前に避難学習を行い、地震発生時の安全な身の守り方について学びました。訓練を行うことの大切さを確認しました。

避難訓練では、放送をよく聞きみんなで安全に避難することができました。校長先生からは、1月に発生した石川県能登地方の地震について話がありました。地震はいつ起こるか分かりません。だからこそ、いつ起こっても、あせらず安全に素早く避難することができるよう真剣な態度で訓練に取り組む必要があります。みんなが安全に避難することで、自分の命もみんなの命も守ることが大切であることを全校のみんなで改めて確認することができました。