投稿 6年生は大忙し! 運動会や後期委員会に向けての準備、さらに日々の学習と大忙しの6年生ですが、最後の校外行事である駅伝大会も近づいています。9月26日、27日には校内タイムトライアルを実施し、出場する子どもたちは一生懸命自分の記録に挑戦しました。 ... 2023.09.26 投稿綾小っ子の様子
投稿 敬老会に参加しました♪ 9月18日(月)敬老の日に、4年生が綾部地区の敬老会に参加し、あやべ踊りと歌を届けました! 敬老会に向け、たくさん練習を行い、本番では、息がぴったり合ったあやべ踊りと元気いっぱいの合唱を披露することができました!発表後には緊張感か... 2023.09.20 投稿綾小っ子の様子
投稿 息を合わせて 運動会のダンスの練習が始まっています!3年生は2つのダンスに挑戦してます。テンポが速い曲ですが、集中し、息を合わせてぴったりポーズが合わせられるよう頑張っています!残り3週間、みんなで動き、声を合わせてキレキレのかっこいいダンスを目指し... 2023.09.15 投稿綾小っ子の様子
投稿 給食スタート! 2学期の給食が始まりました。 初日は、子どもたちに大人気のメニュー「カレーライス」です。ご飯とルーがお皿いっぱいにになるまで盛り付けたり、大きな口を開けて食べたりしていて、とても可愛らしかったです。 また、デザートの「ミ... 2023.09.01 投稿綾小っ子の様子
投稿 1年生 国語の学習 2学期が始まり、1年生は初めての漢字「一」と「二」の学習をしました。ひらがなと違い、一つの字で違う読みがあることに気付いていました。また、「一」と「二」の付く言葉を探すのが難しく、漢字に意味があることも学びました。 話す活動では、夏休み... 2023.08.31 投稿綾小っ子の様子
投稿 2学期始業式 8月30日(水) 綾部小学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。 暑い日になったため、2学期の始業式も1学期の終業式に引き続き、校長室からのリモート配信で実施しました。 校長先生から、「まずやってみよう!」「一歩ふみだそう!」という... 2023.08.30 投稿綾小っ子の様子
投稿 4年 あやべ踊りを体験 7月14日(金)、4年生が「あやべ踊り」を体験しました。綾部公民館との連携事業で、「あやべ踊り保存会」の皆様に来ていただきました。安藤会長からあやべ踊りの歴史についてお話を聞いた後、児童は音頭に合わせてあやべ踊りを体験しました。9月18日... 2023.07.25 投稿綾小っ子の様子
投稿 1学期終業式 今学期も、保護者の皆様、地域の皆様には、本校教育活動へのご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。本日、無事に1学期の終業式を終え、明日から子どもたちが待ちに待った夏休みが始まります。 40日間の夏休みに家庭や地域で充実した... 2023.07.21 投稿綾小っ子の様子
PTA活動の様子 PTA校外安全部主催「歩行者の交通安全教室」 7月13日(木)、PTA校外安全部と綾部警察が連携して「歩行者の交通安全教室」を行いました。2年・3年・4年生が、京都府に3台しかない歩行者シミュレーション装置を使って、安全に横断歩道を渡る体験をしました。日中や薄暗くなる夕方など、状況を... 2023.07.20 PTA活動の様子投稿綾小っ子の様子
投稿 ことばの教室1学期の指導が終わりました ことばの教室では、一人一人の子どもたちの力を伸ばすために様々な学習をしています。その中の一つに絵本を使った学習があります。語彙を広げたり想像する力を育てたりすることをねらいとしています。季節に合わせた絵本や、子どもたちに読んでほしいおす... 2023.07.20 投稿綾小っ子の様子