
緊急のお知らせ
緊急のお知らせはありません。
学校の様子
- 今月の本(9月)
9月のおすすめの本は「漫画 君たちはどう生きるか」(漫画 羽賀 翔一 原作 吉野 源三郎)です。
この本はコペル君というあだ名の15歳の少年が主人公です。好奇心旺盛でいたずら好きなコペル君は日々の出来事を自分の頭であれこれと考えます。コペル君の日常と彼に向けておじさんが書いた「ノート」で構成されています。
- 「スローガン」作り(4年 児童会)
4年生が運動会のスローガンをかいて、靴箱の入り口のところに張り出しました。本年度の運動会のスローガンは「心を一つにして力を出し切って、笑顔があふれる運動会にしよう」です。
<画用紙に書いています> <よく見えるように大きく> <色をぬっています> <完成したスローガン> - 運動会全校練習(全学年)
9月20日(水)の2時間目に運動会の全校練習を実施しました。応援席の場所を確認したり、開閉会式や青谷エールの練習をしたりしました。
<開会式の練習> <ラジオ体操> <青谷エール> - 走って ひっぱれ!(3・4年 体育科)
9月15日(金)に3・4年生が運動会の「走って ひっぱれ!」の練習を運動場で行いました。最初にやり方の説明を聞き、そのあと動き方と場所の確認を行いました。実際に綱をひっぱっての練習は、後日行います。勝てるようにそれぞれのチームで作戦もたてます。
<まず、走ります> <綱のところで並びます> <力いっぱい、ひっぱります> - 表現運動(5・6年 体育科)
9月15日(金)の4時間目に5・6年生が体育館で運動会で踊る表現運動「Message」の練習をしました。音楽に合わせて踊ったり、ポーズを決めたりとみんながそろうように練習をしていました。
<ポーズを決めて> <くるくる回して> <小さくなって>