その他

その他

城陽市小学校駅伝(持久走)大会

11月20日(水)に太陽が丘陸上競技場において、第33回小学校駅伝(持久走)大会が開催されました。5年生と6年生の有志の児童が参加しました。 一人一人が力一杯走り、放課後に運動場で練習した成果を発揮することができました。 <開...
その他

全校道徳(全学年)

11月19日(火)の1時間目に全校道徳を実施しました。「ぼくは『のび太』でした」の資料を読んで、スマイルチームで「主人公がどうして夢をかなえられたのか」について話し合いました。そして、「自分の夢をかなえるために大切なこと」について考えたり...
その他

ハートフルハローデー(11月3回目)

少し肌寒い朝となった本日(11/18 )は11月3回目のハローデーでした。 本日も校区の様々のところで、子どもたちに声をかけて頂き、ありがとうございました。 次回のハローデーは11月28日(木)です。それぞれがいらっしゃる場所...
その他

造形展(図工)

11月21日(木)22日(金)に造形展を実施しました。各学年の教室前の廊下に、図工の時間に取り組んだ絵画と焼き物を展示しました。 <1年 ブレーメンのおんかくたい> <2年 かみなりの国> <3年 なかよしの世界> ...
その他

授業参観・学級懇談会

11月14日(木)の5時間目に授業参観を、そのあとに学級懇談会を実施しました。また、廊下には絵画や焼き物、授業での制作物等を展示しました。多くの方に参観していただき、ありがとうございました。 <6年 歴史人物の魅力をプレゼンしよう>...
その他

絵本とおはなしの会

11月11日(月)の中間休みに「絵本とおはなしの会」のボランティアのみなさんが読み聞かせをしてくださいました。 今日は「シカものがたり」(おおなり 修司 文・飯野 和好 絵)、「そのこ」(谷川 俊太郎 詩・塚本 やすし 絵)、中国・...
その他

ハートフルハローデー(11月2回目)

立冬を過ぎ、急に寒い朝となった本日(11/8 )は11月2回目のハローデーでした。 本日も校区の様々のところで、子どもたちに声をかけて頂き、ありがとうございました。 次回のハローデーは11月18日(月)です。それぞれがいらっし...
その他

今月の本(11月)

須蒲先生の11月のおすすめの本は「美しい実験図鑑」(さとう かよこ 著)です。 世界でいちばん美しい34の実験が紹介されています。食べられるおいしい実験、キラキラの結晶作りなど手順ごとに写真つきで解説されています。また、動画つきの実...
その他

城陽市内一斉あいさつ運動の日

本日11月1日(金)は「城陽市内一斉あいさつ運動」の日でした。5年生が林間学習に行っているので人数の少ない斑もありましたが、子ども達は元気よく「おはようございます」と挨拶をしていました。 園児・児童・生徒への「おはよう!」の声かけを...
その他

第42回「青少年の意見」発表会

10月26日(土)に文化パルク城陽で第42回「青少年の意見」発表会が実施されました。城陽市内の小学校、中学校、高校、特別支援学校のそれぞれの代表児童、生徒が意見発表をしました。 青谷小学校からは6年生が口頭発表をして5年生が誌上発表...
タイトルとURLをコピーしました