児童会

児童会

6年生を送る会(児童会)

2月18日(火)の2時間目、「今までの感謝の気持ちを6年生に伝えよう」をめあてに、6年生を送る会を実施しました。初めにいつもお世話になっている安全ボランティアさんにお礼のカードを渡しました。そのあと、各学年から発表したり、6年生にメッセー...
児童会

大縄大会(児童会)

1月28日(火)の中間休みに児童会主催の大縄大会を実施しました。めあては「赤対青で競い合い、協力しながら一致団結して優勝を目指そう」です。 これまで各学級やスマイルチーム等で練習してきました。みんなで数を数えたり、高学年が跳ぶタイミ...
児童会

クイズ大会(児童会)

12月17日(火)の2時間目に児童会主催のクイズ大会を体育館で実施しました。「青谷小学校のことについてくわしくなろう!」をめあてとし、児童会が企画・運営しました。 児童会本部が考えた「○×クイズ」と「3たくクイズ」の答えをスマイルチ...
児童会

ドッジボール大会(児童会)

秋晴れのよい天気となった11月12日(火)の中間休みと昼休みに、児童会本部役員が企画・運営するドッジボール大会を実施しました。「スマイルチームで協力して、チームワークを深めよう」をめあてに、対戦しました。 <児童会本部が司会・進行>...
児童会

前期活動報告・後期所信表明(3~6年 児童会)

10月24日(木)の3時間目に3年生以上が参加して、2024年度前期児童会の活動報告と後期児童会本部の所信表明を行いました。 前期児童会本部役員は「自分の意見を言えるようになった。」「運動会で言葉をがんばって言った。」と話しました。...
児童会

スマイルチーム遊び(児童会)

10月21日(月)の中間休みに赤組が、昼休みに青組が体育館でスマイルチーム遊びを実施しました。スマイルチームは1年生から6年生までの異年齢での縦割り班のことです。今日は6年生が考えたスリーヒントクイズを他の学年の子どもたちが答えていました...
児童会

スマイルチームミーティング(全学年)

7月1日(月)の中間休みに赤組が、昼休みに青組が体育館でスマイルチームミーティングを実施しました。スマイルチームとは1年生から6年生までの異年齢での縦割り班のことです。 今年度1回目のスマイルチームでは自己紹介をしたり、6年生が考え...
児童会

1年生を迎える会(全校 児童会)

4月26日(金)の2時間目に「1年生を迎える会」を実施しました。「1年生が学校生活を楽しみに思えるようにしよう」をめあてに各学年が分担した仕事をしたり出し物の発表をしたりしました。どの学年も工夫した発表をすることができました。また、安全ボ...
児童会

通学班会(児童会)

4月17日(水)の5時間目に、通学班会を実施しました。新しい通学班での集合場所や時間を確認したり、安全な登下校の仕方を確認したりしました。そのあと、通学班ごとに下校しました。 <通学班ごとに下校> <全員、そろっているかな?>...
タイトルとURLをコピーしました