中学部 修学旅行1日目② 全員元気に宿に到着しました。 バスが着くとすぐ、駐車場で宿の方がお出迎えをしてくださいました。 実行委員の生徒が代表であいさつをして部屋へ入室。ほっとした顔をみせながらも、自分の部屋や友達の部屋、そして館内を興味津々に見て回って... 2025.10.08 中学部
小学部 鈴カステラを作ったよ! 生活単元学習「あきまつり」の学習では、屋台をイメージした調理実習で「鈴カステラ作り」に取り組みました。みんなで順番に材料を混ぜたり、生地をくるくると返しながら焼いたりして、真ん丸な鈴カステラが完成しました。鈴カステラのふんわり甘い香りが広... 2025.10.08 小学部
小学部 お祭り準備!! 生活単元学習「いらっしゃい!おまつり!」では、来週の夏祭りに向けて、たこやきとかき氷の準備をしました。看板やたこやき、かき氷は手作りしました。粘土や絵具を使って楽しみながら作っています。 翌週には「いらっしゃいませ」と接客の練習も... 2025.10.08 小学部
中学部 修学旅行 1日目① 予定通り出発し、無事名古屋港水族館に到着しました。 グループ毎に行動して自由なお店で昼食をとり、イルカショーやベルーガ、ペンギン等をを観覧しました。 これから宿へ向かいます。 2025.10.08 中学部
中学部 「米米くらぶ」稲の収穫を行いました。 9月30日に生活単元学習「米米くらぶ」の学習として稲刈りを行いました。天候により当初の予定日より1日延期して実施しました。 今年度は猛暑の影響や稲の病気の影響も心配されましたが、地域の方からアドバイスをいただきながら栽培管理した... 2025.10.07 中学部
中学部 「うどん職人になろう」(中学部3組) 9月25(木)に、中学部3組校外学習でJR亀岡駅の側にある「さぬき亭製麺所」へ行き、うどん打ち体験をしました。店主様のご厚意で、体験前には秘蔵のVTRで練習することができたので、当日はほぼ一人でうどん打ちの各工程に取り組むことができまし... 2025.10.07 中学部
中学部 「たんば 米米くらぶ」看板できたよ!(中学部3組) 9月29日(月)の延期により、30日(火)に中学部で、「米米くらぶ」の稲刈りが実施されました。実はその田んぼに、ひっそりと設置していた看板がありました。 (写真では見えにくいですが、)中学部3組の生徒が1文字あたり約500個超の... 2025.10.07 中学部
小学部 誕生日会をしよう(特別活動「れっつ5くみ」) 夏休み中に誕生日を迎えた学級の友達3名の誕生日会を行いました。バースデーカードと歌でお祝いしました。カードを渡す方も、もらう方もなんだか照れ臭そうにしていました。カードを渡した後は、みんなで写真を撮り、その後は変身ゲームや魚釣り、カラオ... 2025.10.02 小学部
小学部 やってみよう!!「体育」 姿勢変換を伴う様々な動きを小学部時期にたくさん経験できるように学習を進めています。体を動かすことの楽しさを感じながら、体力の向上・体幹を鍛える・柔軟性が身につくように取り組んでいます。9月はバランス感覚や調整力アップ月間として学習しました... 2025.10.02 小学部
中学部 絵本専門士による読み聞かせと図書委員会参加の様子 9月25日(木)、絵本専門士の資格を持つ村田さんがボランティアとして来校されました。図書委員会の活動にも参加し、図書室の整理や分類分けについての話もされました。 お昼休みには、村田さんによる絵本の読み聞かせ会が開かれ、村田さんの... 2025.09.26 中学部全校小学部高等部