Loading...

京都すばる高校では、本校での3年間は様々な学習の形や学習の機会を用意し、生徒のみなさんが互いに成長できるプログラムを準備しています。

他では決して経験できないすばらしい高校生活となるでしょう。

 
【 2016/10/12 】
 
 

~団体4連覇、個人2連覇~

 平成28年10月2日(日)、京都府中小企業会館において「平成28年度全日本通信珠算競技大会 京都府大会」が行われました。団体・個人ともに優勝という結果を残しました。本大会は、公益社団法人全国珠算教育連盟の主催で、全国各会場で同一問題で競技を行い、京都府の本部で集計し、全国順位を決定するものです。
 昨年度は、団体総合競技において、全国第8位に入賞しています。今年度の全国順位は11月末頃に発表予定です。団体メンバー3人は次のとおりです。また、2年生田中秀汰君が個人2連覇を達成しました。

3年 川 佑果さん
2年 中川 愛羅さん
2年 田中 秀汰君

 
 
【 2016/06/10 】
 
 

~団体2連覇、個人では準チャンピオン!~

 6月5日(日)京都商工会議所において「2016年 京都カップ珠算競技大会」が行われました。その結果、団体総合競技においてチャンピオン(2連覇)となりました。
 また、個人総合競技と暗算チャンピオン競技では、準チャンピオンとなりました。(2年・田中秀汰君)なお、暗算チャンピオン競技では、出場者196名のうち全種目満点者が2名、同点決勝の末、敗れはしましたが、満点特別賞を受けました。団体メンバー3人は次のとおりです。

3年 川 佑果さん
2年 中川 愛羅さん
2年 田中 秀汰君

 
 
【 2016/06/10 】
 
 

~珠算部門4連覇、電卓部門も優勝~
 
 6月4日(土)京都明徳高等学校において「第63回全国高等学校珠算・電卓競技大会 京都府予選会」が行われました。その結果、団体総合競技で「珠算部門 4連覇」、「電卓部門 2年ぶり優勝」により、8月2日(火)東京武道館で行われる全国大会に出場します。全国大会入賞に向け、日々精進していきたいと思います。団体メンバー3人は次のとおりです。なお、珠算部 中川愛羅さんは個人優勝も同時に果たしました。

☆珠算部門(珠算部所属)
3年 川 佑果さん
2年 中川 愛羅さん
2年 田中 秀汰君

☆電卓部門(簿記部所属)
3年 中澤 一徳君
3年 船見 宥斗君
2年 水谷 早智さん