地域連携コーディネーター通信

自分たちの「みそ」を作る!

学校給食でもおなじみのみそ汁の「みそ」は、下吉田みそ加工グループさんが、地元の素材や手作りにこだわって長年作ってこられた愛情たっぷりの「みそ」です。 3年生が、下吉田みそ加工グループの南さんと黒田さんにみそづくりを教えていただきました。は...
地域連携コーディネーター通信

ろう者の方のお話を聞く

4年生は福祉についての学習を進める中で、実際にろう者の方にお話をうかがうことになりふない聴覚言語障害センターから勝山さんと蒲原さんに来ていただきました。 はじめに、子どもたちもドラマなどで見て少しだけ知っている手話について教えていただきま...
地域連携コーディネーター通信

美山の工場見学!宇治電器工業さんへ

5年生は社会科の授業で自動車工業などの産業について学習しています。美山にはどんな工場があるのでしょうか?12月、宇治電器工業さんへ見学に行ってきました。工場へ入ってすぐ目に留まったのは、電子ピアノです。触ってもいいよと言っていただいて、み...
地域連携コーディネーター通信

やすらぎホームのみなさんとオンライン交流

4年生は11月はじめに、美山こぶしの里の皆さんとの交流を経て、美山やすらぎホームの皆さんともオンラインで交流をしました。 こぶしの里さんとの交流の経験を活かしながら、一緒に歌を歌ったりクイズをしたり、秋の言葉をたくさん使ったビンゴゲームや...
図書室

「よむよむ」による朝の読み聞かせ

1年生「おまえうまそうだな」作)宮西 達也    ポプラ社アンキロサウルスのあかちゃんのまえに、ティラノサウルスがあらわれて、「ガオー! おまえうまそうだな」とちかづいていくと - - - 。  10年ほど前に大人気になった宮西さん...
タイトルとURLをコピーしました