美山っ子日記 全校音楽2 2023.11.224校時に全校音楽の2回目を行いました。前回の練習を振り返り、姿勢や声の出し方を再確認し、パート練習も取り入れながら全校で、元気よく、きれいな声を意識して合唱をしました。発表会当日の天候は、気温が下がり寒くなる予報です。... 2023.11.22 美山っ子日記
美山っ子日記 四季を感じる 2023.11.21朝晩の冷え込みも厳しくなり、学校の周りの木々も紅葉しています。6年生教室前のもみじの写真を4月から撮ってきましたが、10月から少しずつ変わり始めた葉の色も、この1・2週間で鮮やかな赤色に変わりました。もうすぐ冬がやって... 2023.11.21 美山っ子日記
図書室 「よむよむ」による朝の読み聞かせ 1年生「はらぺこヘビくん」作)みやにし たつや ポプラ社はらぺこヘビくんがお散歩をしていると、食べ物を見つけて、一口でごっくん。すると、りんごを飲み込んだらりんごの形に、おにぎりを飲み込んだらおにぎりの形に、という具合に、体が飲み込... 2023.11.20 図書室
美山っ子日記 壮行会 2023.11.17明日18日(土)、丹波自然運動公園で第19回京都丹波キッズふれあい駅伝が開催されます。美山小学校からも8名の児童が参加をします。本日、下校時に壮行会をし、学校の代表として出場する8名の選手にエールを送りました。明日の活... 2023.11.17 美山っ子日記
美山っ子日記 花植え 2023.11.16今日、ロング昼休みの時間に飼育委員会が、地域の方にお世話になってビオラの花植えをしました。一つのプランターに3つずつ、花の色の組み合わせを考えながら植えました。玄関前に飾っていますので来校された際は、ご覧ください。 ... 2023.11.16 美山っ子日記