芸術家派遣事業の2日目です。前半はパーカッショニストの赤羽拓真さんから打楽器についての説明があり、ペールのロバ?の骨で作った民族楽器を見せてもらったり、サイレンホイッスルから連想する日常の音当てクイズ、さらにはとなりのトトロの挿入歌「さんぽ」をピアニストの山本有紗さんの伴奏のもと、ジャズやタンゴ、サンバなどのリズムでの演奏を聴きました。後半はボディパーカションで、みんなで手や足をつかってサンバのリズムを体験したあと、紙を破るときに出る音で、赤羽さん指揮のもと音楽を作りました。 最後は、プロの6名のみなさんに生徒からの質問に答えてもらいました。特に圧巻だったのは、声楽家の中川郁文さん、鳥谷尚子さん、井出壮志朗さん、杉尾真吾さんによる10月が誕生日の人に向けての「Happy birthday to you 」の合唱でした。声量がすごく鳥肌が立ちました。明日は最終日で芸術鑑賞会になります。今から本当に楽しみです。 <1年生> <2年生> <3年生>