home


topics

  • 海洋高校ならでは!釣り好きが技を披露!!

     7月12日(土)、全国水産高等学校長協会主催の『第23回全国水産・海洋高等学校フィッシング技能コンテスト』が開催され、本校からは約70名の生徒が参加しました。
     この取組は、フィッシング(釣り)の技術や海浜等利用におけるマナー向上の契機とするため、全国の水産・海洋系高校が一斉に、学校周辺の海岸の清掃活動を行い、その後、各自思い思いの方法で釣りに取り組み、「シロギスの部」や、「ロックフィッシュの部」等の魚種別にサイズを競い合うものです。

    ・本日のごみ回収量
     不燃物 20.9kg
     可燃物 0.15kg 
     分別し、宮津市の分別方法に従って処理していただきます。
     (写真は海浜清掃の様子)
    ・主な釣果(全国各校の記録の中で上位の場合、表彰対象となります。乞う御期待)
     シロギスの部 全長 17.2cm
     ロックフィッシュの部(キジハタ) 全長 35.5cm
     マアジの部  全長 18.1cm
     大物の部(メジナ) 全長 24.0cm
     

    ☆直近の行事等
     7月30日(水)・31日(木)・8月1日(金)第1回学校説明会(本校、中学1~3年生対象)


航海日誌(新着情報)

航海日誌アーカイブへ