1月12日(水)の給食
キンパのごはん(新メニュー)
牛乳
手巻きのり
わかめスープ
しぐれ煮
<風味豊かなわかめスープ>
「手巻きキンパ」
キンパは韓国料理で、見た目は日本の巻き寿司に似ています。酢飯ではなく、ごま油や塩を混ぜ込んだごはんを使います。韓国では「キンパム」と呼ばれていて、「キン=のり」「パム=ごはん」という意味です。給食では、のりの上にごま油と塩で味付けしたごはんを広げ、牛肉のしぐれ煮とナムルを乗せます。手巻き寿司の要領で、くるっと巻けば出来上がりです。ごま油の風味と甘辛いしぐれ煮がよく合っていて、美味しくいただきました。(ナムルのほうれん草は城陽産です。)
「わかめスープ」
鶏肉、わかめ、人参、玉ねぎ、青ねぎ(城陽産)の入ったスープです。チキンブイヨンに削り節を合わせた出汁を使用しているので、深みのある味わいになっていました。わかめの風味がキンパとよく合います。