小学部

小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年) 1月30日

7組 自立活動「Joy Joy Music」  Joy Joy Musicでは、音楽を通して、身体を動かしたり友達とかかわったりしながら心地よさを感じ、心身の安定を図り、楽しく活動に取り組んでいます。また、一人一人が役割を担いながら...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(低学年) 1月28日

1組 生活単元学習「お正月を楽しもう」    書き初めに挑戦‼︎袴を着て襷をかけて準備万端。大きな筆を使い、大きな半紙に、思い切り書いていきまた。3人合作の格好いい作品ができあがりました。 2組 図画工作「凧揚げ...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年)  1月23日

7組 生活単元学習「お正月を楽しもう」  新年の取組として学級で「書き初め」を行いました。筆に墨汁をつけ、「へび」と書いたり線を引いたりと、楽しみながら取り組むことができました。個性あふれるすてきな作品に仕上がりました。 ...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(低学年)  1月22日

1組 生活単元学習「お正月を楽しもう(初詣)」  校内で設定した「よさのうみ神社」で、初詣をしました。神主さんがお祓いをしてくれて、巫女さんからお守りを受け取りました。おみくじも引きましたよ♪みんなにとって、よい一年になりますように...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪     12月19日

収穫の取組 ~鏡餅づくり~  全校の稲作りで、みんなで植えて育てて収穫したもち米を使って、収穫の取組(もちつき大会)をしました。今年は、地域の方にも来ていただき、もちつきの仕方やの鏡餅の作り方なども教わりました。重たい杵を持...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年) 12月13日

7組 クラスの取組「作品展を見に行こう」  廊下に張り出されている写真や作品をみんなで見に行きました。行事の絵などの作品を見て、思い出を振り返りながら写真や作品を見返しました。また、他学級の友達の作品を興味深く見たりするなど、芸術に...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(低学年) 12月10日

1組(訪問) おはなし「つきをあらいに」  スイッチでちょうちんの明かりをつけているところです。他にも、本物のススキを触ったり、スズランテープの雨が降ってきたり、おもちつきをしたり…おはなしを通して五感に働きかける活動をしています。...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年) 12月5日

7組 図画工作「秋の絵」  制作を3回に分けて「秋の絵」を作成しました。画用紙に生き物の型を置き、ローラーでコロコロ色をつけたり、学校で拾った落ち葉をたくさん貼り付けたりしました。好きな感触や形の落ち葉を選び、画用紙いっぱいに飾るこ...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(低学年) 12月4日

小1組(訪問) 図画工作「あわもこもこアート」  おはなしで出てくる「つき」づくりをしています。あわもこもこの感触を楽しみながら、たくさん手を動かして制作活動に取り組みました。 1組 図画工作「月(ランプシェード)を作...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪     「学習発表会」 11月27日

学習発表会  11月23日(土)、学習発表会を行いました。低学年は「ジャックと豆の木」、高学年は「かっぱのすもう」の劇を発表しました。「おうちの人に、上手にできるのを見てもらう!」と、子ども達は毎日練習をがんばってきました。当日、参...
タイトルとURLをコピーしました