5年生

2024/07/03 5年生学年PTA

今日は5年生の学年PTAでした。まずは体育館で「だるまさんが転んだ」「ジェスチャーゲーム」で楽しみました。次の時間は「みんなで道徳」で、友だちに自分の気持ちを伝えるときの言い方について考えました。 ...
1年生

2024/07/03 読み聞かせ

1学期最後の読み聞かせでした。今日もじっくりと聞き入ったり、笑い声が起こったりと、絵本の世界を楽しみました。ボランティアの皆さん、1学期間、ありがとうございました。また2学期もよろしくお願いします。 ...
3年生

2024/07/01 ソフトバレーボール

3年生は体育で「ソフトバレーボール」をしました。友だちが上にあげたボールを打って、相手のコートに落とす練習をしました。
1年生

2024/07/01 雨の日は

雨が降ると子どもたちが集まる場所があります。それは図書室です。今日もたくさんの子が集まり、本を読んだり、ぬり絵を楽しんだりしていました。
6年生

2024/06/28 租税教室

6年生は租税教室を行いました。税を払うのはなぜなのか、園部税務署の方に来ていただいて、税金の大切さを学習しました。1億円の入った鞄も持たせてもらいました。
2年生

2024/06/28 2年学年PTA

今日は2年生が学年PTAでした。「みんなで道徳」では自己紹介すごろくで楽しみました。次の時間は体育館で風船リレーやデカパン競走などで体を動かしました。とても楽しそうな声が響いていました。 ...
3年生

2024/06/28 風やゴムの力

3年生は理科の学習で風やゴムの力について学習しています。今日は体育館で、どんな工夫すればより遠くまで車を進められるのかを実験をしました。
4年生

2024/06/27 平行四辺形

4年生は平行四辺形の書き方を考えていました。分度器やコンパスを使い、見本の平行四辺形と同じになるように丁寧にかいていました。
4年生

2024/06/27 野菜のはたらきについて知ろう

今日は4・5・6年が食に関する学習をしました。野菜の切り口を見せていただきながら、野菜の働きについて学びました。
1年生

2024/06/26 読み聞かせ

今日の読み聞かせは動物の話が多くありました。その他はがいこつや妖怪の話でした。 読み聞かせ記録(0626)ダウンロード
タイトルとURLをコピーしました