1年生 2025/2/13 避難訓練(不審者) 今日は南丹警察署の方にお世話になり、不審者対応の避難訓練を行いました。不審者が来たという想定で体育館に避難しました。警察の方からは「おはしもて」を大切にすることや、「いかのおすし」を忘れないようにという話を聞きました。 ... 2025.02.13 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
1年生 2025/2/12 読み聞かせ 今週も読み聞かせがありました。動物たちが春にクリスマスをする話やパンツはなぜ穿くのかなど、子どもたちも楽しみながら聞いていました。 読み聞かせ記録(... 2025.02.12 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校
3年生 2025/2/7 2けたをかけるかけ算 3年生は2けたをかけるかけ算の学習をしました。1けたをかけるかけ算から2けたをかけるかけ算の仕方について考えました。「1けたの時の10倍だから~」などと考えを話し合いました。 2025.02.07 3年生
1年生 2025/2/5 読み聞かせ 今日も読み聞かせを楽しみました。楽しんで聞く内容もあれば、高学年になるとじっくり考えられるような内容もあります。本の世界からも学ぶことがたくさんありますね。 ... 2025.02.05 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校
1年生 2025/2/3 大縄大会 今日は大縄大会がありました。これまで2週間ほど、フレンド班で練習を重ねてきました。3分間の競技が経ったときに歓声が起きたり、競技中に違う班の友達を応援したりする姿が素敵でした。 ... 2025.02.03 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
1年生 2025/1/31 集会(送る会に向けて) 今日は1~5年生が集まり、6年生を送る会に向けた集会を行いました。実行委員からの会への思いを聞いたり、テーマを確認したりしました。 2025.01.31 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
1年生 2025/1/29 読み聞かせ 今日も読み聞かせを楽しみました。来週は節分なので豆まきの話や鬼の話などを読んでいただきました。 読み聞かせ記録(0129)ダウンロード 2025.01.29 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校
1年生 2025/1/27 食育指導(低学年) 先週23日(木)より給食週間が始まっています。今年度のテーマは、「日本が誇る主食『お米』の魅力発見!」です。今日は栄養教諭に来ていただいて、1~3年生が食に関する学習を行いました。 ... 2025.01.27 1年生2年生3年生
1年生 2025/1/24 授業参観 今日は今年度最後の授業参観日でした。どの教室からも楽しそうな声や拍手が聞こえてきました。多数のご参観、ありがとうございました。 ... 2025.01.24 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校学校行事