2年生

2年生

2025/6/6 【2年】マット遊び

2年生はマット遊びをしました。手と足をのばしてぐるぐると回ったり、かえるのさかだちをしたり、ゆりかごをしたり、いろいろな動きをしました。「先生、できた!見て!」とニコニコ笑顔で教えてくれました。 ...
1年生

2025/6/6 【全校】集会(手話ワークショップに向けて)

6月12日に手話ワークショップを行います。今年も手話エンターテインメント発信団oioiさんに来ていただき、ワークショップを行います。今日はその前に集会をしました。話を聞いて昨年のことを思い出した2~6年生からは歓声が上がりました。1年生も...
2年生

2025/6/4 【2年】まちたんけん

2年生は、ぽこぽこクラブさんと八光館さんへ、まちたんけんへ出かけました。あいさつを丁寧にしたり、質問をしたりと、マナーも大切にしながらしっかりと聞きたいことも聞けました。
1年生

2025/6/4 【全校】読み聞かせ

久しぶりの読み聞かせでした。絵本をのぞき込んで見ている姿は嬉しくなりますね。 読み聞かせ記録(0604)ダウンロード
1年生

2025/5/30 【全校】人権集会

人権集会がありました。6月からある「ぽかぽかのクローバー」について話を聞きました。人権月間のテーマソングも歌いました。来月に向けて気持ちを高めていきます。
1年生

2025/5/29 【1・2年】いもの苗植え

1・2年生がいもの苗植えを行いました。学校運営協議会のみなさんにもご協力いただきました。植え方を教えてもらい、向きをそろえて上手に植えました。そして「大きくなあれ」と願いを込めて水やりをしました。「これからはこっちも水やりせなあかんな!」...
1年生

2025/5/22 【全校】交通安全教室

今日は交通安全教室を行いました。南丹警察署の方にお世話になり、信号の渡り方や自転車の乗り方について学習しました。今日学んだことを地域で遊ぶ時などに活かしてほしいと思います。 ...
1年生

2025/5/21 【全校】読み聞かせ

今日も読み聞かせを楽しみました。低学年はよく笑ったり声を出したりして聞いていますが、高学年になるほど、静かにじっくり聞いていますね。 読み聞かせ記録...
1年生

2025/5/21 【1・2年】水やり

1・2年生の朝の始まりは「水やり」からです。朝顔や夏野菜などに水をやります。昨日との違いを見つけるなど、しっかりと観察もしています。
1年生

2025/5/20 【全校】全校遊び

久しぶりに全校遊びがありました。人権委員会が企画した「おにごっこ」です。フレンド班の1~5班の子どもたちが朝から元気に走り回りました。「楽しかった~!」と汗いっぱいで答えてくれました。 ...
タイトルとURLをコピーしました