1年生 2025/2/26 読み聞かせ 「今日は読み聞かせや!」と急いで教室へ戻る子もいます。楽しみにしていてくれてうれしいです。今年度の読み聞かせも、今日を入れて残り2回となりました。最後1回もよろしくお願いします。 ... 2025.02.26 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校
1年生 2025/2/22 6年生を送る会 今日は6年生を送る会でした。各学年の発表を嬉しそうに見ている6年生がいました。また6年生からのメッセージを1~5年生は真剣に聞いていました。本当にお互いが大好きなんだなと感じた、心温まる6年生を送る会でした。企画・運営に力を発揮した5年生... 2025.02.22 1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
1年生 2025/2/21 いよいよ明日は6年生を送る会 これまで各学年が6年生への思いを込めて少しずつ準備を進めてきました。明日はその思いがしっかりと届くと思います。たくさんの参観をお待ちしております。寒くなる予報が出ていますので、暖かい服装等の準備をお願いします。また「6年生保護者席」と「1... 2025.02.21 1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
2年生 2025/2/21 社会と理科の授業を見学 2年生は3年生になると、社会と理科の学習が始まります。今日は3年生が社会と理科を学習するのを見学に行きました。どことなく緊張している2年生でしたが、教科書をのぞき込むなど、興味津々の様子でした。 ... 2025.02.21 2年生3年生
1年生 2025/2/21 集会(送る会前日) 送る会に向けて、最後の集会を行いました。歌の練習をしたり、お見送りの仕方の確認をしたりしました。実行委員から「がんばろう!」と励ましの声がありました。どんな会になるかとても楽しみです。 ... 2025.02.21 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
5年生 2025/2/20 あと2日! 6年生を送る会まであと2日となりました。今日は司会等を務める5年生が、打ち合わせをしていました。明日の朝、最後の集会があります。みんなで気持ちを一つにして、土曜日を迎えられるようにしたいです。 ... 2025.02.20 5年生
4年生 2025/2/19 直方体と立方体 4年生は算数で「直方体と立方体」の学習をしています。今日は展開図を見て、どの辺とどの辺が重なるのか、実際に展開図を組み立てるなどして確かめていました。 2025.02.19 4年生
1年生 2025/2/19 読み聞かせ 今日も楽しい読み聞かせでした。6年生は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を、今日から3回に分けて読んでもらっています。残り2回の読み聞かせとなりました。楽しんで聞いてもらえればと思います。 ... 2025.02.19 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校
1年生 2025/2/18 パワーアップウィークに向けて 21日から「家庭学習パワーアップウィーク」が始まります。今日は1年生がそれに向けて、どんなことを取り組もうか考えていました。1年生からは「楽しみ!」という声も聞かれました。どんな風にパワーアップできるか楽しみです。 ... 2025.02.18 1年生
3年生 2025/2/17 3年生から6年生へ 今週末にある6年生を送る会の招待状を、3年生が作りました。今日はそれを渡しに行く日でした。「楽しみにしていてください」と渡した3年生と、受け取って嬉しそうな6年生と、どちらも素敵な笑顔でした。 ... 2025.02.17 3年生6年生