6年生 2025/5/14 【6年】朝食から健康な1日を 6年生は家庭科で朝食の役割を考えました。3種類の朝食の写真を見て、「栄養バランスがいいな」「少ないな」「うちもこんな感じだ」など、気付いたことを話し合いました。 2025.05.14 6年生
1年生 2025/5/14 【全校】読み聞かせ 今日は読み聞かせでした。8時25分のチャイムがなるとグラウンドで遊んでいた子どもたちが一斉に校内に戻ってきます。「今日は読み聞かせだ!」と嬉しそうに階段を上っていきます。楽しみにしてくれているのがうれしいです。今日はどんな絵本に出会えたか... 2025.05.14 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校
1年生 2025/5/13 【1年】わんぱく公園へ行こう 1年生が校区の探検へ行きました。今回はわんぱく公園へ行き、たくさん遊びました。「ただいまー!」と元気な声で帰ってきました。『どうだった?』と聞くと、「楽しかった!」「疲れたけど、楽しかった」と満足そうでした。 ... 2025.05.13 1年生地域とともにある学校
3年生 2025/5/13 【3年】植物を育てよう 3年生は理科でヒマワリとホウセンカを育てています。今日はその観察をしました。葉の数が増えていることなどを発見し、茎の長さを測って成長にびっくりしていました。 2025.05.13 3年生
1年生 2025/5/10 【全校】授業参観とPTA総会 今日は今年度最初の授業参観とPTA総会でした。子どもたちは緊張しているようでもあり、楽しみにしているようでもありました。たくさんの保護者の方に参観いただきました。ありがとうございました。 ... 2025.05.10 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校学校行事
1年生 2025/5/10 【PTA】PTAあいさつ運動 今日はPTAあいさつ運動の日でした。校門のところでは、PTA本部役員のみなさんが活動してくださいました。子どもたちも「今日はあいさつ運動の日や!」と言っている子もいて嬉しくなりました。元気にあいさつをすると、朝から気持ちがいいですね!あり... 2025.05.10 1年生2年生3年生4年生5年生6年生PTA活動地域とともにある学校
4年生 2025/5/9 【4年】福祉学習 南丹市社会福祉協議会のみなさんに来ていただき、一緒に学習をしました。「ふくし」とは「ふだんの くらしを しあわせに」すること、ユニバーサルデザインのことなどを教えていただきました。子どもたちもよく分かったと言っていました。 ... 2025.05.09 4年生地域とともにある学校
5年生 2025/5/9 【5年】種を植えよう 5年生が花の種を植えていました。種を見せてくれて、「朝顔の種と○○の種」と教えてくれました。なんと朝顔の種はすでに色が違うのが分かるらしく、「青色にした」「2色にした」と嬉しそうに話していました。 ... 2025.05.09 5年生
4年生 2025/5/9 【4・5・6年】クラブ勧誘集会 5月21日(水)からクラブが始まります。その前に5・6年生が中心となって5つのクラブを発起しました。今日はその勧誘集会がありました。楽しませるパフォーマンスをするなどして、自分たちのクラブをアピールしました。4年生はどのクラブに入ろうか、... 2025.05.09 4年生5年生6年生
1年生 2025/5/9 【全校】人権集会 人権集会を行いました。1年間の人権目標は「がくねん かんけいなく ともだちを たいせつにしよう」です。テーマソング「友だちは いいもんだ」を聞いて、どんなことを大切にして過ごしていくかを確かめました。 ... 2025.05.09 1年生2年生3年生4年生5年生6年生