5年生 2024/11/11 砂防教室 京都府砂防ボランティア協会の方々に来ていただき、5年生が砂防教室を行いました。大雨による土砂災害やその防止のための砂防ダムについてなどを教えていただきました。 2024.11.11 5年生
3年生 2024/11/11 そろばん 3・4年生は算数科でそろばんを学習します。今日は地域の方に来ていただき、そろばんの使い方や計算方法などを教えていただきました。慣れるまではなかなか難しいですが、がんばってそろばんを使っていました。 ... 2024.11.11 3年生4年生地域とともにある学校
1年生 2024/11/8 持久走大会 今日は校内持久走大会でした。少し肌寒い気温でしたが、天気もよく、気持ちよく走れたのではないでしょうか。保護者の皆様、地域の皆様にたくさん応援に来ていただき、子どもたちもうれしかったと思います。ありがとうございました。 ... 2024.11.08 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校学校行事
4年生 2024/11/7 丹波支援学校との交流① 4年生は丹波支援学校の友達と交流をしました。校舎を案内してもらったり、一緒にダンスやゲームをしたりして、楽しい時間を過ごしました。帰ってきてから、「楽しかったー!」と感想を言っていました。 ... 2024.11.07 4年生
5年生 2024/11/7 防災ウォーク 避難訓練に続き、5・6年生は防災ウォークを行いました。園部消防署八木出張所の方々からお話を聞かせていただき、大雨などの災害が行った際の危険個所などを確認しながら地域を歩きました。 2024.11.07 5年生6年生地域とともにある学校
1年生 2024/11/7 避難訓練(火災) 今日は火災を想定した避難訓練を行いました。園部消防署八木出張所の方々にも来ていただき、訓練の様子を見ていただきました。緊張感もあり、真剣な様子で訓練ができました。 2024.11.07 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校学校行事
3年生 2024/11/6 学習発表会に向けて 3年生が学習発表会に向けて話し合いをしていました。何が必要かな、こんなことをしたらいいんじゃない?などと、アイデアはたくさんです。これから少しずつ準備をしていきます。 2024.11.06 3年生
2年生 2024/11/6 せかいでひとつ わたしのおもちゃ 2年生が空き箱などを利用して、おもちゃ作りをしています。転がって飛ぶしかけや、釣りのようなしかけなど、たくさんの工夫を考えました。今後、何か秘密の計画があるようです。楽しみですね。 2024.11.06 2年生
4年生 2024/11/1 クラブ クラブがありました。6年生を中心に、それぞれの計画にそって活動に取り組みました。午後から雨が降り、外での活動ができないクラブもありましたが、どの児童もいい表情でがんばっていました。 ... 2024.11.01 4年生5年生6年生