2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 学校管理者 和知小ブログ 京丹波町文化祭 11月10日(日)に開催された京丹波町文化祭ステージの部のオープニングに、和知小学校人形浄瑠璃クラブの児童が出演しました。 和知人形浄瑠璃会の皆さんの指導を受け、学習を積み重ねてきた「傾城阿波の鳴門 順礼歌の段」を披露し […]
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 学校管理者 お知らせ 全校遊びをしました🎵 今日も良い天気でした。中間休みに全校で運動場に出て、全校遊び「じゃんけん列車」をしました。6年生のかけ声でスタートして、次第に長い長い列車ができていきました。あっという間の時間でしたが、全校で楽しく遊ぶことができました […]
2024年11月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月9日 学校管理者 和知小ブログ 和知小中合同学習発表会 和知小学校と和知中学校が合同で学習発表会を行いました。 4、5、6年生は「伝統文化」の発表を行いました。 人形浄瑠璃クラブは、人形遣いと語り、そして三味線の息がぴったり合ったところを披露しました。また、太鼓クラブは、和知 […]
2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 学校管理者 和知小ブログ 人権アピール集会 今日から1ヶ月間、人権月間が始まります。今回のテーマ「友だちのいいところを見つけよう」に沿った取組を、 各委員会が計画し、集会で発表しました。 絵本「となりのたぬき」(せなけいこ/作•絵)の読み聞かせを聞いた後、 各学級 […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 学校管理者 和知小ブログ わくわくサイエンス 11月4日(月)京丹波町役場において、「京丹波わくわくサイエンス2024」が開催されました。この取り組みは、京丹波町の子どもたちに、理科や算数、数学に対する興味・関心を高めることをねらいに開催され、町内の各学校も科学体験 […]
2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 学校管理者 和知小ブログ 京都丹波美術工芸教育展 10月26日(土)・27日(日)に京都伝統工芸大学校で「京都丹波美術工芸教育展」が開催されました。この教育展は、南丹地域の美術工芸教育の一層の充実をめざして開催されています。和知小学校から、3名の児童が受賞しました!
2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 学校管理者 和知小ブログ 和知の魅力を発信! 4年生の総合的な学習の時間では、「和知の魅力を知ってもらいたい!そして和知にもっとたくさんの人に来てほしい!」という子どもたちの願いが生まれています。 そこで、福知山駅まで出かけ、道行く方に「和知って知っていますか?」「 […]