2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 学校管理者 未分類 畑川浄水場に行って来ました 今日は、雨降りの中でしたが、社会科の学習で4年生が町内の畑川浄水場に見学に行って来ました。浄水場では、どのようなことをしているのか、水がきれいになるまでのしくみや工夫を学んできました。
2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 学校管理者 未分類 第1回和知小中スポフェス委員会会議をしました! 秋のスポーツフェスティバルに向けて、和知小学校実行委員(6年生全員)と和知中学校の実行委員とでオンライン会議をしました。メンバーの自己紹介の後、今年はどのようなスポーツフェスティバルにしていきたいか思いを出し合い、全体の […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 学校管理者 和知小ブログ 町たんけんに行ってきたよ 今日の2・3時間目に1・2年生が生活科の学習で町たんけんに行ってきました。今回のたんけんは、2年生がリーダーとなり、子どもたちの中から「行ってみたい!」とあがっていた「七福堂」さんと「和知駅」に行ってきました。 働いてお […]
2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 学校管理者 未分類 カヌー体験🛶 今年度より、「和知ならではの教育活動」の一層の充実をめざして、5,6年生で「カヌー」の学習を行います。本日、第1回目の学習を実施しました。 川沿いに並べられたカラフルなカヌーを見て、ドキドキワクワク! 初めは思うように進 […]
2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 学校管理者 未分類 えんどう豆のさやむき体験&えんどうごはん 5月26日に1年生がえんどう豆のさやむき体験をしました。うらら会の田井さんにむき方を教えていただき、6kgのえんどう豆を一生懸命むきました。「8個も入っていた!」などと数を数えながらみんなで楽しく取り組みました。 そして […]
2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 学校管理者 和知小ブログ プール学習に向けて 準備万端♪ 本日、3・4・5・6年生でプール掃除を行いました。それぞれの学年の役割を全力で頑張りました。約1時間でプール掃除が完成!みんな、本当によく頑張りました。プール学習が楽しみです。
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 学校管理者 未分類 えんどう豆の収穫 2年生が昨年11月に植えたえんどう豆の収穫を行いました。ぷくっとふくれた豆をみんなで一生懸命探し、2.5kgもの豆を収穫することができました。このえんどう豆は、26日(月)に1年生がさやむきをして、給食で全校児童が食べる […]
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 学校管理者 和知小ブログ さつまいも&苗植え 〜第2弾〜 22日に、ささゆり・あじさい学級でさつまいも植えに行きました。からっと晴れた日で、汗ばむ天候でした。友達とワイワイと話しながら楽しくお話ししながら植えました。育っていくのが楽しみです。その後、教室に帰ってお米の苗を植えま […]
2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 学校管理者 和知小ブログ おおきくなあれ さつまいも 生活科の学習の一環で、1・2年生でさつまいもの苗を植えました。うらら会の片山さんにお世話になり、植え方を教わりました。土をそっと掘り、苗を土の中に入れます。その後、優しく土をかけました。今から大きなさつまいもができるのが […]