2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 学校管理者 和知小ブログ 非行防止教室 5・6年生を対象にして、南丹警察署のスクールサポーターを講師に招いて非行防止教室を行いました。身近にあること、「例えば学校のルールはなぜあるのか」「ルールを破るとどうなるのか」について分かりやすく教えていただきました。
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 学校管理者 未分類 朝のラジオ体操🎶 夏休みに向けて、2学期のスポーツフェスティバルに向けて、コツコツと練習を重ねてきました。腕を上げたり体を曲げたりして、ラジオ体操が上手になってきました。一生懸命ラジオ体操をすると、たくさん汗が出てきます。怪我の防止やより […]
2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 学校管理者 和知小ブログ 朝読書 読書ボランティア「きいろいばけつ」さんによる本の読み聞かせの様子です。来週には、「読み聞かせ会」があります。楽しみです!
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 学校管理者 未分類 瑞穂環境保全センターの山羊の愛称決定! 6月21日に、4年生はゴミ処理の仕方等を学ぶために、瑞穂環境保全センター(以下、センター)を見学しました。その際、センターで環境美化のために飼育している山羊(2頭)の愛称候補を提案していたようです。この度、うち1頭につい […]
2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 学校管理者 和知小ブログ 5年図画工作科の学習 5年生は図工で「糸のこスイスイ」の学習をしています。初めて糸のこを使いましたが、上手に板を動かして思い思いの形に切り取ることができました。板に色をつけたり、組み方を変えたりして、立体作品を仕上げていきます。 高学年の図工 […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 学校管理者 和知小ブログ 漢字大会・ひらがな大会 今日は、漢字大会・ひらがな大会を実施しました。漢字やひらがなの確かな習得に向けて、自分でめあてや目標点数を決め自分で計画を立てて取り組んできました。この値打ちについて、メッセージ動画にて子どもたちに伝えました。教職員一同 […]
2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 学校管理者 和知小ブログ あじさい学級お店屋さん あじさい学級で、折り紙やゲームなどのお店屋さんをしました。自分たちで作成したチラシを事前に配っていたので、いろいろな学年の友達が訪れ、楽しんでいました。折り紙作品のクオリティーの高さにはびっくりしました!
2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 学校管理者 和知小ブログ 6年生「国語」の学習 国語「デジタル機器と私たち」の学習の様子です。「読む人に説得力をもって伝わるように、構成を工夫して提案する文書を書く」ことに取り組んでいます。タブレットを有効に活用し、リアルタイムに友達の考えも共有しながら学習を進めてい […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 学校管理者 和知小ブログ 2年生太鼓体験 2年生太鼓体験学習の様子です。リズムに合わせて、力強くたたいていました。楽しそうな表情も印象的でした!