2023年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 学校管理者 和知小ブログ 薬物乱用防止教室 14日(木)には、学校薬剤師の先生に来ていただき、5・6年生が薬物乱用防止教室を行いました。5年生では、正しい薬の飲み方について学びました。6年生は、危険な薬物を誘われたらどう断るかについて考えました。正しい知識を持って […]
2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 学校管理者 和知小ブログ 元気が一番 本日は、2学期の給食最終日でした。大根や白菜などの冬野菜いっぱいのサラダとカレーを全校みんなでいただきました。いっぱい食べて、いっぱい遊んで、元気が一番の和知の子です。
2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 学校管理者 和知小ブログ クリスマス 昨日の6年生の外国語科では、ALTの先生の出身国であるイギリスのクリスマスの様子について教えてもらいました。今朝は、4年生教室でもクリスマスに関する本の読み聞かせをしてもらいました。2年生や3年生教室前の廊下には、クリス […]
2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月15日 学校管理者 和知小ブログ くらしを守る仕事 3年生の社会科では、くらしを守る仕事について学習をしています。消防署に続いて、今度は警察署の仕事について、和知にある3つの駐在所の警察官の皆様に来ていただき、教えてもらいました。インタビューをしたり、実際にパトカーの中も […]
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月15日 学校管理者 和知小ブログ 冬至の日献立 冬至の日は、1年で最も昼が短く、夜が長い日です。この日に、かぼちゃを食べたり温かいゆず湯に入ったりすると、かぜをひかないと言われています。今日は、かぜをひかないで元気が一番な和知の子になりますよう願いを込めて、冬至の日献 […]
2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 学校管理者 和知小ブログ サンタさんがやってきた! メリークリスマス!1年生教室に、サンタクロースがやってきました。サンタさんに「トナカイはどこにいるの?」などを質問したり、京丹波町図書館の方から楽しい読み聞かせをしてもらったりしました。最後には、セカンドブックのプレゼン […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 学校管理者 和知小ブログ 人権まとめ集会 人権月間が終わりました。最後の人権まとめ集会では、各学級で取り組んだことを発表し、感想を交流し合いました。そして、あいこジャンケン遊びを全校で楽しみました。ふれあい広場の「かがや木」にも、たくさんの実や葉がつきました。こ […]
2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 学校管理者 和知小ブログ 姿を変える大豆献立 6年生の朝の読み聞かせでは、「トットちゃんの15つぶのだいず」というお話でした。給食にも、姿を変える大豆献立が登場しました。こぎつねごはん・すましじる・きなこのカップケーキ。さて、大豆でできた食べ物が、いくつ見つかるかな […]
2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 学校管理者 和知小ブログ めばえ号がやってきた! 1年生は、国語で「じどう車くらべ」という学習をしています。7日(木)には、その学習の一環として町の移動図書館車「めばえ号」に来てもらいました。
2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 学校管理者 和知小ブログ 和知中学校入学説明会 昨日は、和知中学校で入学説明会がありました。初めに、校長先生のお話や和知中学校の生徒会の皆さんの学校説明がありました。クイズや動画など工夫して紹介くださり、楽しく和知中学校のことが学べました。次に、部活動の見学をしました […]