トピックス・News記事 小学部5年生「防災について学ぼう」 小学部5年生生活単元学習の「防災について学ぼう」では、火事・地震・洪水の三つの災害について学んだり、防災に関わる知識や自分の身を守るための力を身に付けたりしています。災害に備えて命を守る三つのポーズ(地震時に机の下に入る、頭を手で守る、火... 2025.05.29 トピックス・News記事小学部NEWS防災教育
トピックス・News記事 小学部6年生「宇治を知ろう」 小学部6年生では、身近な地域である「宇治市」について学ぶ取組を行っています。地域について学習する目的のひとつに「特産について知る」ことがあり、「お茶」をテーマに学んでいます。5月20日(火)には、学習の一環として、校外学習にて「お茶」の体... 2025.05.22 トピックス・News記事小学部NEWS
トピックス・News記事 小学部4年生 「防災」 今年度より新しく始まった遊びの指導「防災」の学習がスタートしました。4年生では、「『火事』『地震』『避難』等の言葉の意味を理解して教師や友達と一緒に適切に避難することができる。」を単元の大きな目標として学習しています。災害ごとの避難方法の... 2025.05.15 トピックス・News記事小学部NEWS防災教育
トピックス・News記事 小学部1年生「新学期スタート」 新学期が始まり、少しずつ学校や指導者、友達にも慣れ、緊張の表情も和らいできたように感じます。早速、遊びの指導「新学期スタート」が始まりました。新しい環境の中で、指導者やクラスの友達を知り、安心して過ごすことができることを目標に、まずは、各... 2025.05.09 トピックス・News記事小学部NEWS
トピックス・News記事 小学部「第1回色別集会」 小学部で「第1回色別(縦割)集会」を行いました。この集会では、学年ごとに「赤・青・黄・緑」の4つのグループに分かれ、他学年の友達を知ったり関わったりすることを目的にダンスやゲームをしています。第1回は、小学部でよく踊っている「ぶろっこりん... 2025.05.02 トピックス・News記事小学部NEWS
トピックス・News記事 小学部「新入生を迎える会」 4月25日「新入生を迎える会」を行いました。今年の新入生の紹介後、6年生からは事前に作ったカードをプレゼントとして渡しました。カードをもらった1年生はとても嬉しそうな表情でした。この日は、新たな仲間と一緒に、ダンスやバルーンをして楽しみま... 2025.05.02 トピックス・News記事小学部NEWS
トピックス・News記事 元気いっぱいのスタート! 新学期が始まり1週間が経ちました。今週から午後の授業も始まり、昼休みには外で元気に遊ぶ子ども達の姿が見られます。新入生も在校生も新たな出会いの中で、ドキドキしながらも楽しいことを見つけ笑顔いっぱいに過ごしています。また、3月まで小学1年... 2025.04.15 トピックス・News記事小学部NEWS
トピックス・News記事 小学部2年生「まとめをしよう」 小学部2年生最後の遊びの指導は「まとめをしよう」です。この学習では、「仲良しパワーを集めよう」をテーマに、クラスを超えた集団の中でも力を発揮したり、より広く友達を意識したりできるように、様々な学習集団でこれまでの学習の振り返りをしたり、新... 2025.03.17 トピックス・News記事小学部NEWS
トピックス・News記事 小中学部 卒業証書授与式 本日、令和6年度宇治支援学校 小・中学部の卒業証書授与式を挙行しました。 卒業証書授与式では、小学部16名、中学部22名の児童生徒が、これまで身につけた力を発揮し自信をもった様子で堂々と証書の受け取りをしました。また、答辞では、児童... 2025.03.12 トピックス・News記事中学部NEWS小学部NEWS
トピックス・News記事 小学部5年生 「地域について学ぼう」 小学部5年生は1学期に生活単元学習「防災マスターになろう」で、火事、地震、避難等について学んでいました。3学期は、「地域について学ぼう」で宇治市消防本部へ行き、消防の役割を知る校外学習を行いました。普段じっくり見ることのない消防車や救急車... 2025.02.06 トピックス・News記事小学部NEWS防災教育