高等部くらし地域コース1年生「生け花体験」

 9月5日(金)高等部のくらし地域コース1年生は、生活単元学習「京の町までおこしやす」の単元の中で、京都の文化に親しみをもつことを目的に、生け花体験に取り組みました。講師には、昨年度に引き続き「文化の心次世代継承事業」(学校・いけばな・出会いプロジェクト)より、東福寺未生流 井田 益甫先生をお招きし、生け花に必要な道具や、今回扱う花材について、生け方の基本をていねいに教えていただきました。茎の長さや横への広がり方、全体のバランスを考えながら、思い思いに花を生けることを楽しむ生徒達の姿が見られました。生け花体験をとおして、日頃の生活の中で季節の花に気付いたり、花を愛でる気持ちが生まれたりして、心の豊かさが育まれることを期待します。
      

タイトルとURLをコピーしました