高等部

トピックス・News記事

生け花体験学習

 令和7年度文化の心次世代継承事業「生け花・出会いプロジェクト」を活用して、いけばな体験を実施しました。今年度も昨年に引き続いて、都未生流 大津智永様を講師にお招きして、小学部3学級の児童と高等部2学級の生徒が体験を行いました。大津様から...
トピックス・News記事

高等部 修学旅行事前学習②

 本日、高等部2年生が修学旅行に向けて2回目の事前学習を行いました。班のメンバー発表があり、まずは班内で班長を決めました。決まった班長を中心に話し合いを進め、3日間の目標や班員が担当する係活動も決めました。ある班では、目標設定に悩む生徒も...
トピックス・News記事

保護者だより「みるみる」第5号~健康の保持~

トピックス・News記事

国語

 高等部9組では、自分新聞の制作に取り組んでいます。これまでの学校生活の思い出や成長記録等、自分に関係する事柄を集めようとワークシートを用いてメモ書きしタブレットに原稿を打ち込んでいました。思い出を原稿にしている生徒になぜそのように思った...
トピックス・News記事

生け花体験事前学習

 高等部3,4組では、29日(月)文化の心次世代継承事業のいけばな出会いプロジェクトを活用して、生け花体験を実施します。実施に向けて、普段から畑で栽培している花も一部使用し事前学習を行いました。生徒達は、切り方飾り方見せ方を工夫しながら花...
トピックス・News記事

第45回全京都障害者総合スポーツ大会陸上競技の部

 21日(日)、中学部高等部の生徒13名がたけびしスタジアム京都で行われた第45回全京都障害者総合スポーツ大会陸上競技の部に参加しました。初めてこの大会に出場する生徒も多く、緊張している様子がうかがえる生徒もいましたが、いざフィールドに立...
トピックス・News記事

日曜日は、陸上大会‼

 夏季休業期間から9月の部活動は、来る21日(日)の全京都陸上大会に向けて練習に励んできました。猛暑の夏休中にも、基礎体力作りとして室内でトレーニングを行い少しずつ技術練習を取り入れながら部活動を行ってきました。練習でできるようになったこ...
トピックス・News記事

高等部 修学旅行事前学習①

 高等部では、2年生を対象に10月15日から17日の3日間、中国四国地方方面へ修学旅行に行きます。本日より事前学習がスタートし、旅行団の紹介や旅程の確認等を行いました。高校生らしく、マナーや決まりを守って思い出に残る修学旅行にしようと決意...
トピックス・News記事

ハイチャレ

 11日(木)と18日(木)、高等部ハイチャレを実施しました。今年度より委員会活動の内容も兼ねて行っており、クラフトクラブでは校内掲示するためのポスターを作成しました。他のクラブでは、リアル野球盤等、普段活動する学級やグループの垣根を越え...
トピックス・News記事

ミシンを使ったトートバッグ作り

 前回ミシンの活動を行った高等部1,2組の生徒達ですが、今回は被服室で、ミシンを使ったバッグ作りをスタートさせました。今日は、裏地を縫う作業に取り掛かり自分の押したスイッチでミシンが動く様子に興味津々の生徒達でした。スイッチを押すと動き、...
トピックス・News記事

進路ガイダンス

 本日、高等部8組の企業就労を目指す生徒を対象に、進路指導部長による進路ガイダンスを行いました。福知山・綾部市内で求人のある企業や実習の受け入れ実績がある企業を一覧にした表を用いて説明し、各企業の業種等の理解を深めていました。今回の学びを...
トピックス・News記事

第39回 中丹文化芸術祭 中丹写真展

 令和7年9月13日(土)、14日(日)福知山市内の三段池公園総合体育館サブアリーナにて中丹写真館~文化の感動~が開催され、本校からも3名の生徒が参加しました。3名のうち1名の生徒の作品「大きいくも」が初心者部門の奨励賞を受賞しました。1...
トピックス・News記事

参観日

 2学期最初の授業参観を実施しました。児童生徒達が学習に頑張って取り組む様子を、多くの保護者の皆様に見ていただくことができました。お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。
トピックス・News記事

木曜日は、「生徒会Radio」 

 2学期も1学期同様、生徒会主催の「生徒会Radio」を毎週木曜日に放送しています。2学期からは、新生徒会役員もラジオパーソナリティを務めています。デビューした生徒は、少し緊張しながらも隣の先輩を頼りに力強く放送をしていました。9月は、先...
トピックス・News記事

ふれあい・心のステーションを終えて…

 昨日、ふれあい・心のステーションでの販売会を無事に終えた9組の生徒達は、今回の経験を今後に生かすため振り返りを行いました。自分達の販売の様子が映った番組を視聴した後、キャリアパスポートを記入しました。キャリアパスポートには、「他校の生徒...
タイトルとURLをコピーしました